あけましておめでとうございます。
家の近くに、大きめの神社? お寺? があるんだけど。
前を通りかかったら、めっちゃ混んでた。
正月ですね。
え、僕?
僕は初詣は行かないよ。
だって寒いもん。
新年の目標
一年の計は元旦にありと申しまして。
みなさま、どのような計画を立てたでしょうか。
今年一年、どんな年にしましょう。
え、僕ですか?
僕は何もない。
なんの計画も目標も御座いません。
漫然と、のんべんだらりと生きてまいります。
僕、計画、守れた試しがないし。
子どもの頃からそう。
絶対守れない。
なんならむしろ、計画は立てない。
計画倒れになると分かっている計画に意味などないわけで。
大人になってもそうだ。
どーせできない。
自分のダメさは自分が一番よく知っている。
もはや期待もしない。
計画なんてどうせ守れないので、日々、その瞬間を楽しく過ごすことを毎年の目標に掲げている。
でもさー。
計画、ちゃんと立てて、ちゃんと守る人もいるんだよなー。
同じ地球で、日本で、同じ空気をすっているんだよなぁ。
尊敬。
頭が下がる。
けど、不思議の方が大きい。
なぜできるのか。
フシギでならない。
でも、できるんだよなー。
世の中には、2種類の人間がいる。
ちゃんとできる人と、できない人だ。
僕は明らかに後者。
これが多様性か。
人間ってフシギだなーと、いつも思う。
栄養と睡眠
ちびまるこちゃんが、正月だか誕生日だかに抱負を聞かれ、
「栄養と睡眠をしっかり取る」
と答えていた。
そして、すみれに叱られていた。
「それはもう達成できてるでしょ!」
笑った。
天才かよ。
僕もあやかりたい。
① 睡眠
睡眠。
睡眠だ。
睡眠が大事なのだ。
今年、睡眠をたっぷりとる。
いや、今年「も」たっぷりとる。
個人的には十分達成できているが、引き続き心掛ける。
個人的に、最強の育児グッズってベッドだと思っていて。
全親、ちょっと良いベッドを買ってください。
そして寝てください。
どんな育児グッズに課金するより、最強にコスパがいい。
あと、豆情報なんだけど。
人生で一番眠いのって、高校生くらいらしいよ。
中高生は基本的、眠いらしい。
どうりで僕、高校の授業中、ずっと寝てた。
(アレ? 中学校も、大学も、なんなら小学校でも寝てたけど……)
そして、
概日リズムが、中高生は1〜3時間後ろにズレてるんだって。
それを頑張って24時間に戻しているらしい。
中高生は偉い。
基本、中高生は朝起きられないのがデフォルトらしい。
だから、
朝起きて学校に行ったら、中高生はそれだけで頑張っている!
素晴らしい!!!
全中高生、頑張りはほどほどに、上手に休んでくださいネ。
睡眠、大事ヨ。
② 栄養
あと、栄養ね。
あのさー。
言いづらいんだけどサー……。
カニ、届いてないんだけど!!!
こんだけ催促して、1個も来ない。
ビールもカタログギフトも、誰からも何も届かない。
みなさん、送るって言ったじゃん。
僕にはカニが足りない。
エビとホタテも足りない。
イクラも。
あとビールもね。
総合すると、プリン体が足りない! (痛風一直線)
身体がプリン体を欲している。(痛風一直線)
身体に悪そうな食べ物は、大抵大好きだ。(痛風一直線)
あ、コレも豆情報なんだけど。
発達分野の栄養療法的な話、あるじゃん?
アレで、鉄の不足は有名かと思う。
鉄やビタミン類は、努めて摂取される方が多い。
加えて、最近のトレンドは亜鉛らしーよ。
亜鉛。
欠乏すると、
- 元気がない
- 食欲がない
- 下痢
- 皮膚や爪の異常
- 身長が伸びない
- 寝つきが悪い
- イライラする
- 脱毛
- 傷や病気の治りが遅い
などなど、いろんな症状を起こすらしい。
症状が多彩すぎて、不足してもなかなか気づかないらしい。
亜鉛、とったほうがいいらしい。
じゃあどんな食品に多く含まれるかというと
- 牡蠣
- レバー
- うなぎ
とからしい。
おっと。
子ども、総じて食べない!!!
ってことで、亜鉛不足の解消は難しいって話だ。
毎日、牡蠣を食べてくださいねー。
↑どんな家庭料理だ。
僕?
僕は食べるよ。
牡蠣もうなぎもレバーも。
プリン体の多そうな食べ物は、なんでも食べる。
実際多いのかは知らないけど。
送ってくれてもいいと思うよ?
家を快適に
ってことで、新年の目標は
栄養と睡眠をしっかりとり、毎日楽しく過ごす
に決まりました。
20年連続でコレです。
強いっ。
つまり、家を快適にってことですね。
不登校でよく言う、家を快適に。
これって別に不登校の専売特許じゃなくて。
誰にでも、どの年代のどんな状況の人にも当てはまる話で。
人類みな、家を快適に。
家が基本だ。
そこを快適にするのは、人類共通の至上命題である。
全力で、快適な寝床と豊富な栄養を整えてですね。
どうせ過ごすなら、毎日楽しくいきましょう。
コメントされている保護者さまへ
先ほどの続きです。
避難所生活での知識や知恵をお持ちの方がいらっしゃったら、どうか何か一つでもよいので教えてください。
避難所は段ボールベットもなく体育館に雑魚寝状態です。
雪国なのでとても寒いです。
きなきなさん
URLを載せることは避けますが、
武蔵野大学教授•臨床心理士の藤森和美先生というかたが スーモジャーナルで語られている記事がありました。
「多くの場合、大人は子どもを安心させるために『大丈夫だから安心して』とか『もっと大変な人もいるからがんばろう』など、子どもの話を聞く前に励ましたりしがちです。
けれどその場合、大人が不安から救われようとしたいから声をかけているということも十分あり得ます。一方的な励ましは子どもたち自身が感じている素直な感情に『こんなことを感じることはいけないことだ』という罪悪感や恥ずかしい気持ちをもたせてしまう危険性があるので十分に配慮が必要です。
大切なのは子どもたちの恐怖や不安を認め、子どもたちに注意を向けることです。例えば震災以外のことでも構いませんが、これまでに経験した大変な出来事など大人たちの体験談を通して子どもと感情体験を分かち合い、どう乗り越えてきたかを話し、適切な行動モデルを示すことは不安を和らげ、現状を乗り越えようとする力になります。」
との事です。ただ、そのためにはまず大人が多少の余裕を取り戻していなければなりませんが…
被災された方々の電気の環境はいかがなのでしょうか…暖をとるためはもちろん、スマホの充電も必要ですよね。
私は特別な知識も持っておらず、すみません。
別の記事には、「ささやかで良いから子供が“日常”を取り戻すのを守ってあげるのが良い」などもありました。歯磨きや、安全なスペースで遊ぶ事など。
P先生
取り急ぎの連絡です。
不躾なお願いで大変申し訳ないのですが、どうか
先生のお力をお借りしたいです。
私の実家は石川県能登地方です。友人が避難所生活をしており、まだまだ子育て中です。一命はとりとめたものの不安しかない生活の中にいます。
先日、Pマットという心のケアをする心療内科医や心理士の医療団体が現地入りしたというニュースを見ました。でも、友人のもとに届くのはいつの日かわかりません。
災害弱者である女性、ことに子育て中の母親に向けて、子供の心身のケアなど、これだけは注意したい体調変化など、どうか、ブログで発信して頂けないでしょうか。
友人とラインのやり取りはしているもの、言葉一つ一つ悩み、どう声をかけてよいかわかりません。
どうか、先生のお力をお願いします。
ご親族やご友人が被災されたとのこと。
1日も早く安心な生活に戻れるよう切にお祈り申し上げます。
災害時のメンタルケアですが、申し訳ありませんが僕は完全に専門外です。
専門の精神科医や心理士にお任せする方がよいかと存じます。
お役に立てず申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。
あけましておめでとうございます🌄
今年もよろしくお願いします。
カニは送らなかったけど
今年もP先生 大好きですー🫶
P先生、明けましておめでとうございます。
今年もブログ楽しみにしています。
栄養療法的な話ですが、あれはやってみる価値があると個人的には思っています。うちの息子はずいぶん元気になったので。睡眠のほうもエアウィーブのマットを布団に重ねただけですが、「よく眠れる!」と喜んでいます。睡眠、栄養、運動はホントに大切です‥。
わが家もカニを買ってきたものの、家族の誰も食べなくて、これ幸いと独り占めして食べたら、新年早々めっちゃお腹こわしました。P先生もお気をつけて。
カニ置いときます → Y(·∀·)Y
年明けから様々な厄災に見舞われた日本。被災された方々が無事であるように祈るばかりです。
P先生、今年もおもしろくてタメになるブログをよろしくお願いいたします。
楽しみにしております。
あれー?カニ送ったはずだったんだけど、届いてなかったですかー?(笑)
ちなみにうちの年始は、“おもてなしカニカマ”(名前うろ覚えですが)なる巨大カニカマを『カニだよー♪』と言って出しました(*^^*)
おいしかったですよ♪
明けましておめでとうございます。
去年は、こちらのブログに辿り着き本当に救われました。
過去ブログも拝見しましたが、涙なしでは見られない。
全親が泣いた!ブログですね。
亜鉛…子供がうなぎ大好きですが、毎日は厳しいですね(笑)
プリン体の送り先をお願いします。
今年もブログを楽しみにしています。
私も先生にお年始の贈り物したくて
マジで考えてたんです…でも勤務先もお住まいしてる地域すら分からない…
うなぎパイ県民として、うなぎパイとコッコあたりを贈りたいです。あとうなぎの養殖池も近いので真空うなぎも!
先生の大ファンとして今年もブログ、楽しみにしてます!
大きな地震がありましたね。
震災地の子供たち、とても心配です。
あけましておめでとうございます。
先生、私も初詣行きません。先生の目標最強ですね。私は新年の目標毎年同じです。ただただ、淡々と日々を生きる、つまりは寝て食べるですね。運動は家事とたまには散歩くらいはして、好きな本を読んで、猫に癒されてもうこれで最高に幸せです。毎日同じようで、ちゃんと違います(^^)子供達の不登校の状況はあまり大きな変化はないですが、小さな変化は必ずありますしちゃんと、しっかり、成長しています(^^)去年は、ゆっくり生きても大丈夫、そう思えた一年でした。今年もゆっくり焦らず進みますね。
P先生、あけましておめでとうございます。
本年もブログを読みに訪れる、全親の心がほっこりする記事を何卒よろしくお願いします。
脱毛は亜鉛不足かー。
我が子の不登校のストレスかと。
自分へのお年玉に植毛しようかと考えていたところです(なんと高額!)
とりあえず亜鉛取ってみます。
ちなみに、私が使用しているマットレスは8万円です。
ベッドマットではなく、マットレスです。
家族の介助で腰痛になり、毎日のことだから、と浅田真央ちゃんのマットより高額の物を清水買いしました。
(清水の舞台から飛び降りる覚悟で高い買い物をする)
結果、本当に腰痛が改善されました。
P先生のおっしゃる通り、寝具は本当に大事です。
去年は先生のブログに救われた1年でした。
お年賀送りたいんですけどー
プリン体祭りの御進物でー
病院の名前わからないなー
なんならお届けに伺いますー(診察の邪魔)