親子関係

親は無力?

コメントをいただいた。

 

母
先回りしたくなるけど、親には骨を拾うしかできないんですね。

無力感を感じます。

 

え、そーなの⁉︎

 

ほら、言わんこっちゃない。 〜無理なチャレンジを見守るか止めるか〜質問をいただいた。 一部抜粋。 不登校の中学生。 「行きたい高校がある、その高校以外行きたいところをはない」と進路...
合理的配慮とか先回りって、どこまでするべき? どうなったらやりすぎ?すげー余談なんだけど。 前回いただいたコメントで、妖怪骨食いババァって書いた人がいたw しかも二人いたwww ...

 

妖怪骨拾いババァは無力?

このコメント、個人的にビックリで。

骨拾いババァって、無力なの?

ウソでしょ⁉︎

 

めちゃめちゃ強力な助っ人じゃん!!!

 

失敗したときに、帰る場所がある。

骨を拾ってくれる。

なにそれ最強かよって僕は思うんだけど。

 

 

僕は昔、子どもだったんだけど。(今も子どもみたいなもんだけど)

失敗しても受け入れてくれる場所、喉から手が出るほど欲しかったけどな。

それって、自己肯定感の礎(いしずえ)じゃないの?

帰る場所があるから安心して失敗できるんじゃん。

 

僕は今は大人なんだけど。

骨拾いババァ、めっちゃ欲しいけど。

例えば仕事でも、先回りして御膳立てされるより、信頼して任せてくれて、失敗したらフォローしてくれる方がずっとずっと嬉しい。

全部先回りされて失敗しようのない仕事なんて、全然楽しくないじゃん。

 

 

みんなはそうでもないの?

むしろお膳立て、あんまり嬉しくなくない?

 

子どもも同じだと思うんだよ。

あんまり先回りされまくったら、きっと居心地が悪い。

でも失敗したときに骨を拾ってくれるババァは、めっちゃ有能なババァだ。(ジジィでも可) (骨拾い係は父親でもいいよ) (もちろん) (妖怪骨拾いジジィ)

 

親の不安

わかるよ。

未熟な子ども(子どもなんだから当然未熟)が、明らかに失敗しそうで、案の定失敗する。

手をこまねいて見ているのは居心地が悪い。

気持ちはわかる。

 

でも、失敗しないように先回りするのが有能で、失敗した後に骨を拾うのが無力だなんて。

そんなわけないっしょ。

 

 

これを読んでいる方のお子さんは、能力にデコボコがある子が大半だろう。

ある程度の先回りは必要だ。

心が折れないような環境調整は必要。

 

でもさ。

その調整を今後続けていくのは、他でもない本人なわけ。

親御さんがいくら奮闘したところで、『社会』は変わらない。

学校とかの小さなコミュニティーは整えることができても、この子が将来出ていく大きな世界は変わらないんだ。

この子が自分で取捨選択し、環境整備して、上手に生きていくわけ。

 

ゴールは本人

ですから。

本人が経験して得るものってあると思うんだ。

 

親は助っ人、ゴールは本人

先回りや環境調整は良いと思う。

先回りして、将来的な自己理解につなげる。

それも大事。

 

でも、一番の核になるのは、どう考えても親子の信頼関係

安心感

つまり、骨拾いババァ(ジジィ)だ。

この妖怪が子どもの周りをウロついていることが、めっちゃ大事。

 

 

広い世界に冒険に出るのだから、傷つくことはある。

でも親御さんが先回りしてデスピサロを倒すことはできない。

 

親御さんは、傷ついたときにHP、MPを回復させる宿屋であってほしいと思う。

宿屋がいつもそこにあって、いつでも安心して利用できる。

その土台があるから勇者は冒険の旅に出られるわけで。

 

敵と戦ってレベルを上げるのは、あくまで勇者ご一行だ。

ゴールは本人

宿屋は、不可欠かつ超強力な助っ人だ。

 

まとめ

ってことで、

妖怪骨拾いババァは超有能

という結論でよろしいでしょうか。

 

この妖怪が取り憑いた子、最強だと思うんだよね。

自信を持って、自宅で手をこまねいていてください。

 

そして、子どもが失敗したときが出番ですぜ。

さぁ、レッツ骨拾い!

POSTED COMMENT

  1. ま~ちゃん より:

    同じく、なかなか骨を拾わせてくれない息子です…でも、今、家でゆっくりさせているのが、骨を拾っているのでしょうか?いつまでこのままなのかな…エネルギーはたまっているのかな…動きだす日がくるのかな…。
    ずっと寝るのは、やっぱりストレスがあって疲れてるのでしょうか?最近、ゲーム、YouTubeに飽きたのか、ずっと寝ていることが多いです。夜中は起きているのでしょうが…。

  2. ゆるゆる待つhha より:

    たびたびすみません・・・
    無所属引きこもり息子、生活リズムなくだらだら暮らしてます。
    もう、どこかへ所属する気もないようです・・・
    外出もしないので、日光浴や運動が不足し睡眠リズムもおかしくなり睡眠障害のです。たった今も、起床時間30時間以上にもなり(早めに入浴晩御飯すませたのですが)
    今もネット動画を観ています・・・
    寝るように声をかけると「寝る1時間前にはネットやめるよ」と言いますが・・・これでは治らなず、グズグズとこの生活が続きそうで不安です。
    私は今日は一喜一憂し過ぎでクラクラです・・・・。

    社会福祉士さんの訪問は、実行しましたが案の定「無視」でした。想定内ですが・・・本人の自発的な行動が起きるために親がどうサポートしていいのか分かりません。
    骨も拾えず、やはり無力感を覚えます。

  3. 隠密同心 より:

    見守るという言葉がふわっとしてて、どこまで?という気持ちがあったので、今回の骨を拾うという言葉は分かりやすかったです。親の覚悟ですかね。

  4. hibachi より:

    妖怪骨拾いババァは超有能

    ありがとうございます。
    先生からのエールと思って、揺らぎそうになったら唱えます。
    無力と弱気にならない!
    レッツ骨拾い!
    そのためにも明日は娘とジョジョのアニメ配信を楽しもうと思います♪

  5. 匿名希望 より:

     前々回、まだ30台のP先生が、ご自分の事を妖怪骨拾いジジィと書いて下さっているのを見て、アイドルがコスプレのサンタしてるみたいだなと思い、20年くらい前にウチの子にサンタコスプレでプレゼントを配って下さった、若手小児科医を思い出して、しみじみしちゃいました。
     
     子供のために何かの役を演じるって、愛だと思います。

     もうすぐクリスマスですね。

  6. よる より:

    いつでも骨拾いババアになるつもりですが
    骨にもならず、くすぶる事2年。全然身がついたまま。
    骨になってませーん。
    先回りしないように、超気をつけてはいますが
    背中を押す事と先回りする事、  
    似ている部分がありすごく難しいです。
    そしてなにより難しいのは骨になるまでじっと待つ事。
    あーだこーだ言いたい!言ってどうにかなるなら
    言いまくりたい笑

    でも外野がうだうだ言ってもどうにもならない事
    この2年で学びました!!

    早く骨拾いたいなー

  7. かおりんご より:

    P先生こんばんは。

    コメントされてる皆さん、私と違って心が綺麗なのか
    骨拾いババア頑張ります!!キラキラー
    ってすっごく前向きに書かれですが、
    先生最近ババアババアババアババア……
    言い過ぎやん!!
    と思ったのは、わたしだけですか?(笑)
    今日はジジィも出てきたけど。

    骨は拾います、もちろん。
    でもBBAでは、ない!!

  8. 宿屋 より:

    ややや!宿屋です。
    かなり前に宿屋でいよう、とコメントで書き込んだのですが、そのスタンスが間違ってなかったんだ・・・と嬉しい気持ちです。
    毎日毎日何かとスムーズに行かない我が家の息子。
    何を間違ったのかな、どうしたらいいんだろう、もう投げ出したい~!そんな風に心が折れそうになる事も多いのですが、この迷いがまた息子に伝わるんですよね(笑)
    親はドンと構えてる方が良いと思いつつ、挫けそうな毎日に親でいることや子育ての自信が削られていきます。
    でも先生の言葉、ベホマ&エルフののみぐすりを処方された感じです。
    私が元気になれば結果、我が家みんなにベホマズン出来るって事です。
    明日も頑張ります。

  9. ぼん より:

    仕事に例えられたらスッと入ってきました。確かにそうですよね。
    ペリーにせめられて、ちょっとしんどいなぁって日々ですが、先回りすることだけが親の役目じゃないですもんね。
    妖怪に取り憑かれていますが、骨拾いババァ頑張ります!(笑)

  10. 匿名 より:

    なるほど。
    今回も深く納得しました。

    たしかに、お膳立てされた仕事より、最初から任される仕事のが楽しいに決まってます。
    先生、ナイスっす!

    骨拾いババアですね!
    了解致しました。
    決して、小石拾いババアと間違えぬように頑張ります!

  11. ななし より:

    長い引きこもりをしている息子。
    頑張ってる頑張らせていた時の
    暴れたりは、なくなってきましたが。

    次は
    よく卒業後の就職に関する研修会では、
    学校のうちに経験が大事。
    あいさつができる。
    できないことはできないという。
    公共の乗り物にのれる。
    自分のことができる。
    などなど。

    なんだか、大事なことだけど、
    これできないばかり。
    だと仕事はつけないと思わせる研修?なのかな。とすら感じてしまう。

    ずっと在宅なのかな。
    待つのも背中を押すのも。難しいですね。

  12. ワンピース より:

    レッツ骨拾い!最高です!!

  13. ゆるゆる待つhha より:

    レッツ骨拾い!に笑えました。
    ありがとうございます。
    先でもコメントいたしましたが、まだ骨を拾うチャンスすらない、引きこもりの息子です・・・
    彼が、悠々と歩きだせるようなエネルギーがたまるまで
    まずは待ちます。(ただ、第三者との接触は必要だと思うので、社会福祉士さんの声掛け訪問をお願いしようとしてます。うまくいくかどうか・・・。)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です