HSC

「うちの子、HSCだと思うんです!」

母
うちの子、HSCだと思うんです。

診断してください!

 

HSCという概念が市民権を得てきた感がある。

どこかで情報を仕入れて、「うちの子はまさにコレだわ!」と目からウロコがポロポロ落ちまくる親御さん、結構いらっしゃるようだ。

 

HSCの診断

HSCは病気ではない。

ゆえに、診断できない。

そもそも医学的な概念ではないので、診断云々という話ではないのだけれど。

 

でも、僕の外来に結構いらっしゃる。

「HSCだと思うんですけど診断してください!」という親御さん。

他の病院では診断してもらえず、ってゆーか担当医がHSCという言葉すら知らず、憤慨して僕のところにやってくるのだけど。

 

母
ありえない!!!

 

お、お母さん、落ち着いてください。

僕のところでも同じで、HSCは診断できない。

HSCは医学的な概念ではないので、知らない医者を責めないでください。(知らなくてフツーです)

双方の気持ちは分かるんでまぁまぁ、とフワッとなだめてまとめる感じになる。

 

母
診断できないのは分かった。

でもこの子はHSCですよねっ、ねっ、ねっ⁉︎

 

ま、まぁお母さん。

とりあえず落ち着いてください。

 

本当にHSCか

本当にHSC?

イヤ違う?

イヤイヤ違わない?

 

どっち⁉︎

 

僕の考え。

 

そう思うなら、HSCでいいです!

 

 

いかにもHSCっぽい子もいる。

でも正直違うんじゃね? という子も、大きな声じゃ言えないが、結構いる。

 

でもいーんです!

 

親御さんがそう思うなら、その子はHSCですヨ。

 

HSCってことにしていいです!

実際はHSCじゃないかもしれないけど、でもHSCでいいんです。

僕はそう考えている。

なぜか。

 

診断できない

一つは、診断できないから。

HSCの絶対的な診断なんて、誰にもできない。

もちろん僕にもできない。

絶対にHSCですとは言えなければ、絶対にHSCじゃないですとも言えない。

 

基準もグレーなんですよ。

チェックリストを見ても、「何個以上当てはまればそれっぽいけど、該当項目がたとえ1個でもすごーく当てはまっていればHSCの可能性がある」的なことが書いてあるし。

※HSCも、ASDやADHDと同様に特徴の濃さがスペクトラム状なんだと思う。白か黒か、という概念ではない思っている。

マジグレー。

マジ卍。

 

人様の意見を否定することは僕にはできないし、する気もないし。

そう思うならそれでいいんですよ、マジで。

愛されるよりも愛したいマジで。

 

診断する意味がない

二つ目。

正確な診断をする意味がないから。

こっちがメインの理由です。

 

 

正直、どっちでもいいんです。

HSCでも、違っても。

非HSCの子に対して「この子はHSCだ」と思っているとしても、別に問題ないです。

 

なぜか。

この子はHSCかもしれない

そんな思いが親御さんの中に湧くってことは、きっと何かしらの困ったことがあったはずだ。

育てにくい、言うことをきかない、不安が強い、考えていることが分からない……とかでしょうか。

 

その時に親御さんは「でもこれが正解(普通、常識etc)だから、こうしなさい!」と押しつけなかった。

 

この子は人とは違った感覚や考え方を持つのかもしれない

 

そう考えたわけでしょう?

だからHSCかもって思ったわけでしょう?

 

それがもう素晴らしいんです。

その時点で問題の8割は解決していると、僕は思う。

「普通は」から離れて、その子の個性を捉えようとしたのでしょう?

それな。

マジで。

マジ尊敬。

マジ卍。

マ。(「マジ」の略らしーよ) (2文字の言葉くらい略さず書こうぜ) (り=了解 の友達) (マ?)

 

 

親御さんが子供の考えを尊重して接するんだから、子供にとって悪いはずがない。

HSCじゃなくても、だ。

  • この子はHSCだから深い考えがあるのかもしれない。まず話を聞いてみよう。
  • よく分かんないけどこの子なりの主張があるみたいだから、「あなたはそう思うのね」(魔法の言葉)って言っとけ。

親御さんのそんな姿勢は、非HSCにとっても好ましいものだろう。

 

もちろん実際HSCなら「かーちゃんマジ最高! マジ卍! マ!」だし。

 

結論:HSCでいいです!

と、いうことで。

実際その子がHSCでも非HSCでも、あんまり気にしなくていいです。

親御さんがHSCだと思うなら、HSCということにして話を進めていただいて大いに結構だと、僕は思う。

 

定型発達でも構わないし、もしASDだったとしても(HSCとASDの見分けは非常に難しいんです)、別にいい。

だって、接し方は同じだから。

『その子をよく見て、その子に合った接し方をしてください』という結論は同じ。

だからその子をよく見て、その子に合った接し方をしてください。

その時に、「この子はHSCかも」という視点はほぼほぼマイナスにならないと、僕は思う。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    😭
    元気でたーーー
    うちの子はHSCだと思う、で、個性を見ようとしてるんですよね、
    にマジ元気でたーーー
    マ!!!

  2. すー より:

    その子を否定せず、その子をそうなんだと認めてあげることが大事なんですよね。

    先日、受診でASDですが、HSCもあるんですか?と聞いたところ、

    ASDはみんなその気質がありますよ。
    と言われたところです。

    学校に行きたいのに、1人ハードルを上げて、
    学校が怖ーい!!と泣いています。

    じゃ行かないでいいよと言っても、じゃ行きたいなら行くの?と言っても、

    答えは怖ーい。学校行きたいー。

    毎日行くことがいいのか、行かない方がいいのか、わからない娘と戦っています。
    難しい。ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です