発達障害

学校の準備、自分でさせる? 親が手伝う?

学校が再開してしばらく経つが、いかがお過ごしでしょうか。

 

休校で染み付いたダラけた生活リズム。

今までできていたルーチンすら忘却のカナタ。

しかも時間割が不規則な上に、今までになかった作業や持ち物が増えた。

 

 

「検温した?」

 

「マスク持った?」

 

「マスク袋(そんなのあるんですね)は持った?」

 

 

支度がままならず、イライラしたお母さんから相談を受けた。

子供にやらせた方がいい? 親が手伝っていいの?

 

 

小学生の娘さんはADHDタイプ。

見通しを持って物事を進めるのが苦手。

宿題が終わってから遊べばいいのに、途中でほっぽり投げている。

学校の支度も、あれこれ気が散って進まない。

 

診断レベルでなくても、『ADHDタイプ』の子はかなり多いはず。

子供なんて基本的に多動で衝動的で不注意だ。

 

母

小言ばかり言ってしまって。

親子関係が悪化して、よくないのは分かっているんですが……。

 

ADHDタイプは物事をやり遂げるのが苦手。

好きなことには驚異的な集中力を発揮するが、興味がないと驚異的に続かない。

 

明日の時間割を確認していたはずが、気づくとテレビを見ている。

作業途中のランドセルがポツンと放置……。

 

 

「明日の準備、やっちゃいなさい」

 

 

耳がなくなったかのように反応しない。

聞こえてない?

 

 

今度はもう少し大きい声で、

 

「明日の持ち物は? 体育はあるの? 給食は?」

 

 

うんともすんとも言わない。

Siriの方がよっぽど可愛げがある。

 

 

「こっちを見なさい! 明日の準備は⁉︎」

 

 

母、キレてテレビを消す。

 

 

自分でやり遂げる力をつけさせなくては!

少しずつでも練習させなきゃこの子のためにならないっ!

 

 

使命感から、母の頭にツノが生える。

 

 

「自分の学校の準備くらい、自分でしなさいっっっ!」

 

 

母だって夕方の時間は忙しい。

ただでさえ在宅ワークが進まずイライラしている。

あたしゃ子育てしながら仕事もしなくちゃいけないのに!

 

 

すると。

テレビを消された子供が大激怒。

 

「今見てたのに! 準備はあとでしようと思ったのに!

お母さんのタイミングで私を動かそうとしないで。

そんなに気になるならお母さんが自分でやったらいいじゃん!」

 

屁理屈がポンポン出てくる。

ホント、Siriの方がよっぽど可愛げがある。

 

 

娘のためを思って言ったのに!

私だって忙しいのに!

 

 

で、大げんかという顛末のようだ。

 

母

わかってるんです、良くないって。

でも、人格否定のようになってしまって……。

 

 

お母さんショボン。(´・ω・)

お子さんはというと、母と僕の大人の会話に飽き、診察室を出て待合室で飛び回っている。

 

 

聞いているだけでしんどい。

お母さん、大変でしたね……。

 

 

 

さてさて。

ADHDタイプの子の学校の準備、どこまでやらせてどこまで手伝います?

 

僕は大人がやって良いと思っている。

 

理由は、「できないから」。

能力的に「できない」。

もう、割り切ったほうが早いと思う。

 

 

 

もちろんいつかはできるようになる必要がある。

自立する頃にはなんとかなっていないと、困るのは本人だろう。

でもこの子たちが見通しを持って計画的に物事を進めるには、強い意志が必要となる。

 

「私は忘れ物が多いから、チェックリストを作ろう」

「大事な用事は確実にメモに残そう」

 

それまでの失敗経験から、自分でそんな解決策を立てて実行する。

苦手なところは人一倍、いや人の10倍くらい注意して、やっとなんとかなる。

 

 

小学生のこの子にそれができるか?

そんな決意は持っていないだろう。

マスクを忘れようがランドセルを忘れようが、その時はその時。

今は目の前のテレビが見たいのよっ!

 

 

無理や……。

この子にやらせるのは無理や……。

 

 

なので、お母さんがやってあげてくださいとお伝えした。

お互いの精神衛生上、「できない」ものとして、親がサッサと終わらせる方がいいだろう。

もしくは親は極力関与せず、子供本人に尻を拭かせるか。

 

 

二次障害を作らないためだ。

再三書いているが、怖いのは二次障害。

いつも怒られる、どうせ私が悪いんだ、どうせ自分はできないんだ……。

そんな風に思わせないこと。

 

 

ところで「ADHDはいくら言っても響いてない」ってホント?

そんなわけはない。

ADHDだって傷ついている。

そう見えないだけだ。

叱られている最中に、もうヨソに興味がうつってしまうだけ。

でも、傷ついてる。

傷つき体験を重ねているのだ。

 

 

これはADHDの特性によるもので、この子は悪くない。

お母さんを怒らせようとしているわけじゃない。

だけどイライラしますよね。

 

 

だから、「できない」。

そう思うのが手っ取り早いと思う。

 

 

「ヘイSiri、明日の準備をやっておいて!」

 

 

Siriに明日の準備はできない。

この子にも明日の準備はできない。

でも、この子はいつか自分でできるようになる。

自分で尻拭いできる日がくる。(Siriだけに)(やかましいわ)

その日まで、親御さんが手伝ってあげてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です