「学校に行きたくないっ!」
今日から登校が再開された学校が多いだろうか。
休校が長引き、登校をしぶっている子が少なくないようだ。
「学校に行きたくないし宿題も終わってないし!」
この1週間ほど、僕の外来もにわかにバタつき始めている。
まぁ行きたくないでしょう。
そして親御さんはそろそろマジで行って欲しいでしょう。
わかる。
わかりみが深い。
特にASD (自閉スペクトラム)やHSC、変化に弱い子ほど不安が大きいようだ。
進級して先生も変わったし、クラス替えもあったり。
知らない先生と友達、不安だ。
粛々と続いていた学校が長期のお休みとなり、生活リズムも崩れた。
曜日感覚もとっくの昔になくなった。
学校生活に戻れるか、不安だろう。
加えて先の見えなさ。
今までの遅れを取り戻すべく、授業が詰め込まれると予想される。
宿題も増えるかもしれない。
夏休みがなくなるとか言ってるし。
先生たちもイレギュラーな事態に振り回され余裕がないだろう。
イライラしてたらどうしよう。
行事とかどうなるんだろう。
修学旅行や運動会、例年通り開催されるだろうか。
「短縮開催」って具体的にどんな感じ?
やったことないんですけど。
変化が苦手な子にとって、先の見えないもの、想像のつかないことは大きなストレスとなる。
受験生はさらにヒサンだ。
休校中に他の受験生と差がついたんじゃ?
試験の出題範囲が変わるとか。
学校の授業は全範囲終わる?
終わらなかったら自力で習得を?
受験の時期も変わるってホント?
第二波がきてまた休校になったらどうなる?
あーーーーー。
不確定要素が多すぎる!!!
で、不安定になる。
そんな様子の子供達が来院している。
どうしましょう?
まぁ、どうしようもないと思っている。
とりあえず学校にぶっこんで、徐々に適応できればそれでよし。
できなければ、丁寧に話を聞きましょうか。
長い人生、こんなイレギュラーなこともあるよ。
仕方ない。
でもね。
このイレギュラーな事態は、みんなに平等だ。
自分だけが振り回されているわけじゃないことは、心に留めておいてほしい。
不安なのもみんな一緒。
休校中に勉強が進まなかったのも同じ。
夏休み返上にドン引きしてるのもみんな同じだ。
みんながイレギュラーなのだから、焦らなくていいと思う。
って言っても焦るのは百も承知で言ってみる。
焦らなくて大丈夫。
みんな焦ってる。平気な顔をしているだけ。
確かにコロナ騒動のせいで受験失敗したり、人生が変わる子って出てくると思う。
でも、それも含めて人生。
コロナウイルスを撲滅することは(今のところ)できないわけで、「コロナがなかったら」を考えてもしょうがない。
『たら』『れば』を考えても意味がないんだ。
コロナ騒動は世界規模だ。
世界中が困っている。
規模が大きすぎて、自分のチカラではどうしようもないのは理解していただけると思う。
もう少し小さな規模の出来事だったら足掻くこともできたかもしれないが、コロナはどう考えても無理でしょう?
無理なことを考えても仕方ないわけで。
「くそー、コロナのせいで」
気持ちはわかるけど、エネルギーの無駄遣いだ。
与えられた環境、つまりコロナがいる前提で作戦を練ったほうが成功率は高いだろう。
気にするなと言っても気になっちゃうだろうし、納得できないのも承知。
頭では理解しても、気になる子は気になっちゃう。
腑に落ちないのも分かってる。
わからないことは怖い。
不安。
不安は怒りに変わる。
怒りは親御さんにぶつけられる。
ぶつけられた親御さんも不安定になる。
イライラする。
そんな様子を感じ取り、子供がさらに不安定になる。
まぁ、どうしようもない。
どうしようもないのは百も承知だけど。
でも言う。
だからこそ言う。
コロナは仕方ない。
みんな不安だ。
仕方なさすぎるからこそ、振り回されないでほしい。
『たら』『れば』から、少し離れてみてほしい。
今どう振る舞うかで、今後の結果が変わる。
過去にしがみつくより、この状況、この前提で作戦を立てるほうが得策だと思うんだ。
みんながんばれ?
ガンガンいこうぜ?
それとも、いのちだいじに?
君はどんな作戦がいいと思う?
正解なんてない。
自分で考え、作戦を立てるしかない。
そしてその結果は、良くても悪くても自分で責任を持つしかないんだ。
でも作戦も立てず、コロナに恨みつらみを言っているだけでは、きっと何も成し得ない。
自分の作戦に自信を持って、えいやっとやってみてほしい。
もちろん「学校に行かない」という作戦もアリだ。
君がどんな作戦を立てたか、外来でゆっくり話を聞きますよ。