心理学

【もうダメぽ】ムリなもんは、やっぱりムリ【ムリぽ】

子どもが、「もうムリ、休みたい」と言った。

 

その程度ムリなの?

ハードルを下げればなんとかなる?

 

お尻を叩くべき?

それとも休ませるべき?

 

迷いますよね。

僕も迷う。

でも、やっぱムリなもんはムリなんだなーってケースがいくつか続いたので、書かせてください。

 

SOSを出すのは、限界を迎えたタイミング

例えば不登校では、

子どもが「学校を休みたい」と言ったら、それは長い戦いの末の発言。

親はそこからがスタートでも、子どもはすでに限界を迎えている。

とりあえず休ませるのが安牌。

と言われる。

 

僕もめっちゃ同意。

だよね。

子どもが「もうムリ」って言うのは、ガチでもうムリな時よな。

親に言うのもハードルが高いし、本人なりに限界まで頑張った末の最後のSOSのはずだ。

 

 

なんだけど。

個々のケースでみると、「そこをなんとか!」ってことがある。

 

具体的には受験生

しかも、優等生タイプの子。

 

女の子
女の子
もうムリ、休みたい。

 

そう言ってきたってことは、おそらくこの子は限界だ。

休ませるのがセオリー。

僕もそれは重々承知。

 

ただ、この子は受験生。

しかも優等生。

これまで、受験に向けて人並み以上に頑張ってきた。

 

人の倍、いや10倍くらい努力した。

しかも、ちゃんと評価されている。

品行方正、成績優秀、学級委員……。

内申点もすこぶる良いし、先生からの信頼も厚い。

 

これ以上勉強しなくても、とりあえず出席だけすれば、良い高校に入れる。

授業を聞かなくても、テストの点が悪くても、出席だけ、出席だけすれば推薦が固いんだ。

最悪タッチアンドゴー(教室にタッチだけしてすぐ帰る)でも、出席はつくし、推薦は取り消さないと学校側は言っている。

 

学校(先生)はこの子の味方。

なんとか融通をきかせようとしてくれている。

 

僕としても、これまで頑張ってきた努力が報われてほしいし、高校が決まれば本人も安心するだろう。

親御さんの不安も軽減される。

親子で響きあって不安になっている悪循環も断ち切れ、この子の精神安定にも良いハズだ。

 

とりあえず入学が確約されれば、3学期は丸々欠席でもよい。

なので、この2学期はなんとか……出席を……ッ!

 

って子が、何人かいたのです。(ケースによって細部の状況は異なりますが)

 

 

休ませたい、休ませるべきなのは重々承知で、本人および親御さんと相談する。

結果、

なんとか出席だけして、とりあえず高校に受かる

という方針になる。

 

言うんだよね、本人も。

「出席だけならなんとかできそう」って。

「これまで頑張ってきたし、このまま志望校に行きたい」ってさ。

 

 

で、やってみるんだけど。

 

まームリだった。

 

やっぱ、行けないんだ。

 

これまで真面目に頑張りまくってきた子に、「出席のみ」とした。

ハードルめっっっっっちゃ下げた。

 

それでも、やっぱダメで。

出来なかった。

 

ムリなものはムリ

やっぱ、本人がムリと言うならムリなのだ。

思い知らされた。

 

結局休むなら、言い出した時点でさっさと休めばよかった。

出来ないものは、やっぱ出来ないのだ。

 

 

もちろん、ケースバイケースだ。

僕が見た数例ではムリだったけど、別の子はこの作戦でいけるかもしれない。

お尻を叩いてなんとか乗り越えていく作戦が、不可能とは言わない。

 

でも、ベース無理なのだ。

本人がムリって言ったら休ませるのがセオリー。

あとちょっとでなんとかなりそう、ハードルを下げれば行けそうと思うけれど。

絶対ではないけど、基本ムリと思っておく方がよさそうだ。

 

 

その子のしんどさは、その子にしか分からない。

しかも、真面目で頑張り屋の子がムリと言ったのだ。

そりゃムリなんだよなーと思い知らされた。

 

子どもの「ムリ」は、ガチで無理

 

こう思っておく方がよさそうだ。

POSTED COMMENT

  1. はらぺこりん より:

    うちの娘もこのタイプです。
    不登校、留年、転校を経験し、なんらかの特性があるのだと思います。
    けれども特性が顕著というわけではないし、診断をもらって「特性のある人」として生きていくことにはならなさそう。
    本人は相変わらず100%がんばらなきゃと思っていて、でもできなくてイライラしています。
    どうすれば彼女が自分を知って、自分らしく生きていけるのかよくわからないのが私はしんどいです。
    今が彼女らしい模索の途上なのかもしれませんが。。
    ここには似たタイプのお子さんをもっている人がいるのだなと思うと安心します。
    明るい展望が描けるような記事をお願いできないでしょうかm(_ _)m

  2. いちごクレープ より:

    無理なんですね。
    自分自身、不登校なんて無縁で来たので
    行きたく無い理由を聞いても、理由が無いのが分かっても、理解出来ずにいます。
    ADHD.ASD.HSCの子は、人には分からないものを沢山抱えてるんですもんね。
    行きたくない。
    と言った時点で限界。
    そうかもしれないです。

  3. 豊臣秀吉 より:

    豊臣秀吉は基本、無理ぽ。

    肝に銘じます~。

    でも切ないなぁ。
    他の子は平坦な道を歩んでいるのに、なぜに我が子は脇道の登り坂を選んで苦しがっているのだ、と歯がゆくなってしまいます。

    でも、それは子供が選んだ道で。
    親が平坦だと思う道は、子供にとっては辛い道なのでしょうね。

    高校受かってゴール、ではないですものね。

  4. みんくる より:

    まさにうちのHSC気質の娘と同じ状況でガチで無理になりました!

    中3の二学期の中間テストまでは上位で頑張っていたのですが、その後学校へ行かれなくなり、期末テストを受けないと成績はゼロになると言われて、何とか受け今までの成績の貯金があったため高校の推薦がもらえましたが…

    高校からはやり直したい!と自ら選んだ全日制の私立高校でしたが、体調も悪く入学式から欠席。
    8月に通信へ転校しました。
    無理なもんは無理なんですよね…

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です