いつもコメントありがとうございます。
お返事は基本的にしていませんが、全て読ませていただいています。
そして僕の勉強とさせていただいています。
(そのためにブログやってる部分は結構ある)
(とても興味深いし、勉強になります)
「ほー、こんなふうに考えるんだ」
「この人の背景にはきっとこんな事情があるんだろうな」
「この親子は今後ああなっていきそうだな」
などと勝手に想像しております。
その中で思ったこと。
あくまで僕の想像なので、違っていたらすみません。
あと上から目線に感じたら大変申し訳ないのですが、誰かを傷つける意図は本当になく、お子さんと接する際のヒントになればと思い書かせていただきます。
ブログのコメント
僕のブログは、
- 子どもの行動にはこんな理由があるのかもしれない。
- こう考えるからこう言うのかも。
- こんな子は今後こうなっていきそう、なぜなら……。
- この事象の背景はこう考えられる。
といった『理屈』をメインに書いているつもり。
感情論じゃなく、できる限り『理由』『考察』『思考の過程』を書いているつもり。
(文章力がないのは許して!) (理系なのよ)
(あとふざけるのも許して) (仕様です)
で。
再三言っているように、万人に当てはまる法則なんてあり得ない。
それぞれ環境も性格も特性も違うのだし。
合いそうな部分を適当に拾って、勝手にヒントにしていただければと思っている。
でさ。
その前提で書いているんだけど、やっぱり結構いただくのですよ。
↑こんなコメント。
どの記事についた誰のコメントとかって話じゃなくて、こんなような、いわゆる否定的なコメント全般のことね。
最近の話じゃなくて、前からずっと思ってた。
肯定的なコメントは、純粋にめっちゃうれしい!
「参考になった」とか「自分もそう思う」とか「今度やってみます!」とか。
書いてよかったと思う。
今回言っているのは、
- 〇〇したらうまくいくかもよ?
という提案に対し、
- ウチはうまくいってない!
ってコメントのことね。
あとは
- こういう人が多いよ
っていう一般論(またはたくさんの患者さんをみてそう感じる、こんな傾向があるよって内容)に対し、
- ウチの子は全然違う!
とか。
そりゃ全然違う人もいるでしょうよって思う。
僕は傷つく
これ。
正直、僕はちょっと傷つく。
僕は誰かを傷つけたり責めたくてブログを書いてるわけじゃない。
「こう考えたらどう?」
と提案し、一部の人に当てはまったらいいと思っている。
全員に当てはまるハズがない。
極論、誰か一人にでもガッチリはまったら万々歳。
当てはまらない人がいるのは百も承知なわけですよ。
あとそもそもこのブログ、何か問題が起きて「絶賛・大混乱中!」って人に向けて書いてない。
ある程度落ち着いて、冷静に考えられるようになった人向け。
落ち着いて、「理屈」で考えよーぜ! って提案。
混乱中の人には何を言っても多分響かないし、とにかく落ち着いてもらうしかないわけです。
それは仕方ないし、みんなが通る道だし別にいいんだけど。
でもそのノリでコメントされると困っちゃうって話。
でね。
上記のような否定コメント、そもそも僕の提示しているものと状況が全然異なることが多いのね。
年齢だったり状況だったり特性だったり。
あとは絶賛大混乱中だろう人も多いよね。
正直、その子(その家庭)の話はしてないよと思う。
一応、論を展開する中で、モデルの子を出しているつもり。
ある程度の状況設定をしている。つもり。
そうじゃない状況の人から否定されると、「そーゆうこと言ってないんだけどなぁ(´・ω・)ショボン」と思う。
僕は誰かを否定するつもりはない。
合う人だけヨロシク、合わなければそっ閉じだよ! とずっと言っている。
なのに、僕の意見は否定されちゃう。
ちょっと傷つく。
ちょっとだけね。
ちょっとだけよ。(カトちゃん)
『誰か』の足を引っ張る可能性
でねでね。
僕はいいんだけど(でもちょっとは傷つくよ)、それ以上に思うことがある。
誰かの勇気になればと思って書いたのに、その『誰か』の出鼻を挫いてない?
僕の意見が、ドンピシャでハマった人がいたとする。
状況とかもろもろドンピシャで、早速試してみよう! もしかしたらうまくいくかも! と思ってくれたとする。
この人が、否定的なコメントを読んじゃった。
そしたら
「あぁ、やっぱりダメかもしれない」
と思っちゃわない?
否定的なコメントって、僕をちょっとだけ傷つけるのに加えて、『誰か』の勇気も挫く可能性がある。
『誰か』の足を引っ張る。
Amazonのレビューと違ってさ、口コミを参考に購入を考えるとかって類の話じゃなくない?
否定コメントは基本的に参考にならないと思うんだよね。
家庭ごとに状況が違うんだし。
しかも否定だけして、代替案は出てないし。
あと、否定コメントを書いたところでその家庭の問題は解決しないわけだし。
正直、書く意味ある? というのが本音。
わかるよ!
グチが書きたい、ここくらいでしか書けないって意見をたくさんいただいているので。
書いてくださって構わない。
同じような状況の人もいるだろうし。
でも、グチならグチって書いて欲しいんですよ。
一方的に「アレもできない」「コレもできない」って書かれても、正直僕はいい気はしない。
※肯定的なコメントはすごく嬉しいです! 「こう考えたらうまくいったよ」みたいなコメントも非常に参考になります。
子どもへのコメント
でね。
ここからはマジで僕の推測でしかないから違ったら申し訳ないんだけど。
お子さんの話にも同様のコメントしてませんか?
僕はいいよ?(でもちょっと傷つくけど)
でももし同じことをお子さんにしちゃってるなら、改善の余地アリと思う。
多分だけど、否定的なコメントって深く考えず反射的に書いちゃってると思うんだ。
- それを書いたら相手がどう思うか?
- 書くメリットは?
とか、考える前に書いちゃってるんじゃないかと。
わかってます!
とにかく不安で、気持ちを吐き出したいのはわかってる。
でもさ。
僕はいいんだけど(ちょっとだけ傷つくけど)、それをお子さんにやっちゃったらマズくない?
- お子さんの話を、そういうこと言ってないのに親御さんの思い込みで否定する。
- とにかく不安で、親御さんの不安をお子さんに押し付ける。
- 意見の相違があったとき、黙ってりゃいいのに反射的に否定する。
こんなこと、してません?
僕という他人にしちゃうんだから、家族であるお子さんにはもっとやっちゃってないかなーと思った。
詳しくは知らんけど、なんかオキシトシンってホルモンの働きで、家族には「私の気持ちを分かってくれて当然!」って期待が働くらしーよ。
責めてないです。
不安で反射的にやっちゃってるんだろうし、子どもを傷つける意図がないのはわかる。
大事なお子さんだからこそ、不安も大きくなっちゃうんだし。
ブログのコメントだって、僕に対する敵意がないのはわかってる。
でもさ。
やられたらお子さん傷つくんじゃないかなって。
「自分は絶対にやってない!」と自信を持って言えるなら、僕から言うことは何もない。
でも、「もしかしたらやってるかも」と思うなら、発言する前に一呼吸置いて
- この発言をする意図は?
- メリットは?
って考えてもらえるといいと思う。
不安になるのはいいんだ。
ただ、不安をそのまま吐き出すと誰かを傷つけるかもよって話。
親の不安と子の不安を分けるって話ね。
以上、なかなか通じづらい話だろうし、書くの躊躇したけど。
特に絶賛大混乱中の方からは猛反発を喰らうだろうけど。
でも後で冷静になって「あの時の私の発言は……」って振り返っていただける方が大半だと思い、あえて書いてみました。