Categories: 心理学

思春期の理論武装 〜もうっ、四の五のと!〜

思春期。

接し方の難しい時期。

 

圧倒的に不平不満が増える。

いや、むしろ目に映る全てがムカつく様子。

目に余って注意しようものなら、10倍になって返ってくるし!

 

理論武装する思春期

思春期ですね。

いいね、甘美な響き。

 

自我が出てきて親に反抗する一方、外ではめっちゃ気を使って居場所の確保に努めたり。

思春期特有の、青臭い主張とか。

エネルギッシュで真っ直ぐなところとか。

 

僕はステキな時期だと思うし(発達上もすごく大事な時期だし)好きなんだけど、まぁ所詮他人だからでしょう。

実際に日々接している親御さんや先生なんかは、手を焼いていることと思う。

お疲れ様です。

確かに扱いにくい時期だ。

 

 

この時期に。

感情的に反発するだけじゃなく、理論武装してくる子がいる。

 

感情的に、

 

うるせぇヽ(*`Д´)ノゴルァ!

 

とか言ってくるなら、こちらも

 

なんだと(゚Д゚)ゴルァ!!

 

と応戦するか、もしくは

 

はいはいワロスワロス

 

で受け流せる。(なぜ往年の2ちゃん用語)(好きなんですよ、ネットスラング)(最近のヒットは「チー牛」)

 

 

でも、理論武装してワケわからん知識を振りかざしてくる子は、厄介だ。

対応方法がよくわからないし、なにより聞いててムカつく。

反論しようものなら、さらに盛大な反論が返ってきたり。

 

こんな子、いますよね。

 

こんな子がいました

先日、こんな相談を受けた。

 

不登校の中学生。

不登校にもいろいろあって、この子はちょっと背中を押した方が良いケース。

不登校は基本「本人待ち」なんだけど、特性やケースによってはちょっと強く登校刺激した方がよさげなこともある。

 

親御さんも同意で。

親御さんは、学校に行く意味を一生懸命説明し、「2時間だけ登校すればとりあえず許容」とか譲歩もするんだけど。

 

男の子
学校に行くことは非効率的である。

なぜなら勉強の効率が悪いから。

みんなで学習するより、個別の方がずっと効率がよい。

 

じゃあ、塾や家庭教師を入れるかというと。

 

男の子
学校の勉強など将来役に立たない。

パソコンやネットの知識の方がよっぽど重要である。

 

じゃあじゃあ、将来的にはパソコン関係の仕事につくの?

 

男の子
将来についてはまだ全く考えていないのである!

まだ中学生である!

 

んもうっ、目標が定まらないならなおのこと、今勉強して標準的な学力と学歴をつけておきなさいよ!

 

男の子
学校に行くことは非効率的である。

なぜなら勉強の効率が悪いから。

みんなで学習するより、個別の方がずっと効率がよい。

 

 

………ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

 

 

こんな調子で、一向に話が進まないと。

 

あー……、それは確かに。

大変ですねお母さん。

 

ネガティブな情報

こう見えて僕、割とネクラな方で。(知ってたって?)

ゲームとか漫画とか好きで。

怪しげなネット情報にも、割と興味がある。

 

  1. 微妙に時間を持て余し、
  2. かつ何かをするエネルギーはない

とき。

ホントは読書とか部屋の掃除とか論文作成とかサイクリングとかボウリングとかポケモンハントとかすればいいんだけど、その元気がないとき。

ネットサーフィンするのね。

ネットって楽なのよ。

悩みをブチ破れ! 〜デフォルト・モード・ネットワークを止める〜ダラダラするって疲れる。 何もしないって超疲れる。 どーせロクなこと考えないんだよ。 デフォルト・モード・...

 

で。

昔で言う2ちゃんねるのような、カオスなサイトとか見るわけ。

よく言えば玉石混交、悪く言うと便所の落書き。

的を得た主張もあれば、明らかにおかしなものもある。

ソースもあやふやな雑多な意見が、渾然一体となって煮詰められているサイトね。

 

明らかに怪しいじゃん?

 

でも、僕は割と好きで。

怪しすぎてワクワクすっぞ。

 

 

でさ。

そんなサイトをダラダラ見ていると、自分がアンダーグランドに落ちていく感覚があるのよ。

 

この手のサイト、思春期の子の興味を惹くであろう「学校」「学歴」「容姿」「恋愛」「いじめ」「犯罪」なんかについて、あることないこと好き勝手書かれているわけ。

最初は「女に嫌われる男の特徴」(吸引力の強いじゃん?)とかから入って。

そこから芋づる式に、「陰キャはダメ」「学歴はオワコン」「いや学歴ないやつがオワコン」「容姿が全て」「芸能人の自殺」とか、関連記事で出てくる。

 

で。

なんとなく気になって読んじゃう。

自然とネガティブな情報が集まってくる。

  • 学校は悪いところであり、いじめが蔓延している。
  • 勉強は社会に出たら使えない、なぜなら〜〜
  • 親ガチャ失敗で人生終了。

とかね。

こんな情報の洪水にどっぷり浸ると、厭世観というか、自己否定というか、とにかくネガティブな気持ちに支配される。

 

伝わりますか?

「これはダメ」「これはダサい」みたいな情報ばかり増えて。

しかも、自分にも刺さっちゃう。

ネガティブになって、イライラしてしまう。

 

 

でさ。

でもそんな自分を認めたくないから、他人を否定することで自分を保つ。

 

男の子
アイツはあんなことをしてダサい。

 

男の子
アイツよりはマシ。

 

自分はアイツより上だ、というちっぽけな見栄で自分を保とうとしちゃうんだよね。

 

 

で、どうなるかというと。

増えまくった情報のせいで、気にするべきことが多すぎちゃって。

アレもダメ、コレもダメと思うと、行き着くところは行動できない

動けなくなるのよ。

何もしなければ、失敗する可能性はないからね。

 

だから、学校に行けないし、勉強もできない。

何もせず、ただ人をdisるだけになるわけだ。

 

これが、口先だけで動かない理論武装の正体。

 

 

情報収集して『窓』を増やしすぎちゃったせいで、あちこち気になり、結果動けない。

しかも、窓の管理にエネルギーが奪われ、『暇』にもならないんだよね。

元気がなく動けないから、さらにロクでもない情報収集を続け、余計に動けなくなるという寸法。

自分を変えちゃダメ!!!① 〜窓の話〜この仕事を続けていると、ホント思う。 自分を変えちゃダメだ。 このブログを読んでいるお子さんには、き...

 

これねー。

 

気持ちわかるわ。

 

 

多すぎる窓の内側には、傷つくことに怯える怖がりな『玉』があるだけなんだけどね。

完璧に振る舞おうとするあまり、動けない。

すべての窓の情報をさばくなんて、出来っこない。

 

結局、

自分はブサメンだから無理

みたいな極端な結論に落ち着き、なんとか自分を守ろうとする。

そんなの、北村匠海だって菅田まさきだって吉沢亮だって無理だ。

松潤似の僕でもムリ。

 

情報沼から抜け出す

こんな子に正論を振りかざしたところで、きっと響かない。

 

そんなこと言って、結局何も動かないアナタが一番ダサいわよ!

 

そうなんだけどね。

きっと無理だ。

 

 

やっぱり、リアルな世界を快適にするしかないんだと思う。

どーせだめだ、この世は終わってると思うから、アンダーグラウンドの住民になるわけ。

 

結局、そんな情報沼にどっぷり浸かって抜け出せなくなるような『現実』が悪いって話だ。

リアルが楽しければ、きっと沼から上がってくる。

 

陰キャがダメとも限らないし、友達が少ないことが悪いわけでもない。

センセーショナルないじめのニュースは、センセーショナルだから報道されるのであって、自分の学校も同じとは限らない。

 

現実世界で経験を積むと、これが理解できるようになってくる。

少しずつ窓を閉じて、自分に必要な情報を取捨選択できるようになる。

エネルギーが溜まって、動き出せる。

 

でも、アンダーグランドに浸っていると、思考がさらに偏り、強固になる。

陰キャはダメだし学校はクソだ、って。

 

 

つまり、

 

現実世界を快適に

 

ってことだ。

不登校の子なんかだと、家と家族が世界の全てだったりするから、

 

家を快適に

 

ってことになる。

 

 

理論武装した子の、カチコチの鎧を外すのは難しくて。

自分で気づいて外していくしかないのだろうと思う。

北風と太陽やね。

 

まぁ、中二病って言うくらいだし。

思春期を過ぎると自然に外せる子が多いんだけど。

 

家を快適に

 

結局、ここにたどり着くのだ。

不登校対応もそうだし。

ゲーム依存なんかについても、僕はココだと思っている。

家が快適すぎるから学校に行かない? 〜不登校の子に適した自宅環境〜「不登校なんですけど、家が快適すぎるみたいです。 わざと居心地悪くしたほうが学校に行くでしょうか」 不登校の...
ゲームってやめられないよね。 〜ゲームとどう付き合うか〜あけましておめでとうございました。 ございました、過去形。 年末年始、なかなかブログが書けなくてですね。 帰省...
ゲーム依存ってなんでなるの? どうすればいい?①何度も書いているが、僕はゲームが大好き! あと漫画もネットも動画も好き。 おおよそ小中学生の勉強のジャマになりそうなものは網...

 

 

ここからは僕の独り言なのでスルーして欲しいんだけど。

どんなに現実世界を快適にしても、そこに興味を持たない子がいる。

ASDタイプだ。中でも特性の強い子。

この子たちに、どこまで現実を見させるか。いつも頭を悩ませる。

これってつまり、将来的にどの程度の社会参画を目標とするかってことなんだけど。

世界や他者に全然興味がなくて、ネットやゲームに浸っていればそれでハッピーな子がいる。自発的に社会復帰する可能性はほぼないと思われる。

この子たちのお尻を、どこまで叩くか。この子にとって、どの程度の社会参加がベストなのか。もしかしたら社会に属さず福祉に頼って生きていく方がいいんじゃないか……。

いつも思う。答えなんてない。でも、目の前のこの子には何かしらのアクションを起こさないといけないわけで。心から、難しいと思う。

pediatrician-p

View Comments

  • 福祉枠から外れる自閉症ほど困るものはないのでは?と思う今日この頃です。

    自閉は軽度、知的はない。
    だけど症状は重度で、手がつけられない。
    自閉なのに、僕はウサギのようだ(淋しくて死んでしまいそう)と言い
    誰かに相手して欲しくて仕方がない。 

    Aを断ればBは?と言い
    Bを断ればCは?と言う。
    しつこく強要しては駄目と伝えると
    どれも1回しか言ってないと・・・

    特性で人の気持ちがわからないから、なのか、相手の意図はわかってても自分の想いを通そうとしてるのか?

    軽度で知的なし。って困ります。

    障害年金の対象にならない障害者雇用では独り立ちして生活するのは難しい。 
    その上、体調に微妙に出る(頭痛や腹痛)から、雇って貰える先があるのかすら不安。

    一層のこと、もっと障害が重ければ・・・とさえ思ってしまう。

    母辞めたいよ~
    (大喧嘩したので愚痴です。)

  • 先生それうちの子です。
    将来は福祉も考えたほうがいいのか日々迷いながらですが、きっとそれすら嫌がりそうです。

    何より家は快適にを大切にしていますが、たまに私も爆発してしまいます。
    5年後10年後もこのままだったら…と思うと辛すぎます。

    先生の言葉には何度助けられたことか、本当にありがとうございます🍀

  • 最初の理論武装〜大量の情報どっぷり生活
    〜最後のP先生の独り言まで。
    まるっと全部うちの子の話です。

    どの程度、社会参加させるべく
    お膳立てするか、
    あるいはどの程度参加させないでおくか...
    すべて親に判断がのしかかり、
    ぐるぐるぐるぐる
    魔法陣ぐるぐる...

    ぐるぐる回って地中奥深くのマントルまで
    埋まってしまいたい気持ちになったり、
    毎日おうちでハッピーハッピー♪な笑顔を見て、
    今の笑顔があれば未来も笑顔だよね、これでいいんだ!って前向きになったり。
    ぐるぐる。

    いつも回り疲れていますが、
    先生のブログで前向きになれます!

    最後の
    「心から難しいと思う」の一言、
    先生でも難しいなら私なんてなおさらですね。
    負荷かけない程度に背中ちょんちょんつついたり、しんどくない場所探したりしつつも、
    私は私の楽しみを満喫して過ごします。

    先生が難しいんだから、私には難しいに決まってるから、悩む量を半分にしまーす!
    いつもブログありがとうございます!!

  • 先生の独り言、ものすごく頷きました。
    出来たら私の隣で、カクテルでも呑みながら呟いてほしかったです。だって松潤だもの…

    うちの息子もそうです。ちょっと背中を押した方がいいのでしょうか?家は快適なはずです。理論武装が剥がれる日は来るのか?悩み多き顔面武装中の母です。

    先生ごめんなさい。ほんとは二宮くんのが好きです。

  • 理論武装しまくりです!
    今回の記事も頷きまくりでした。
    松潤似でも無理なんですもの…
    先生はいつも保護者の気持ちを汲んで下さった上、どうして子どもがわからんちんになったのか理由を分かりやすく解説してくださる。

    子どもに対して、本当に優しい目を向けられます。
    ありがとうございます^ ^

  • これはー。まさにうちの子どもです。。

    OD発症からの不登校でHSCで理論武装派と呼ぶことにしよう。。。
    一応美大に行くようなつもりはできているので、なにも動いていないわけじゃないんですが、、、
    たまにネガティブのツボに入って出てこれなくなるので、家を快適にしつつ、後押しに徹しつつ。
    でもちょいちょい押すのも大事ということですね。

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

4週間 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago