Categories: 心理学

動き出すタイミングって?

タイミングってあるよな。

タイミング。

 

同じ訴えの子でも、Aちゃんには「今はとにかく休みましょう」、Bくんには「少しずつ動いてみましょう」と提案する。

 

この差ってなに?

 

そう。

タイミングです。

 

回復までの道のり

調子の悪い子。

不登校で動けないとか。

落ち込みが強いとか。

 

僕は、この「調子の悪くなりかた」そして「回復のしかた」にはある程度フォーマットがあると思っていて。

 

こんな感じ。

 

横軸が時間で、縦軸がエネルギーレベルね。

 

  1. 波がありながらだんだん悪くなって、
  2. 底で停滞し、(暗黒期)
  3. 波がありながら上昇していく。(回復期)

 

この本↓でこんな図をみて、まぁパクってるんだけど。

でも実際こんな経過を辿る人が大半だと、僕も思う。

 

不登校 ひきこもり こころの道案内 今日からできる具体的対応法 [ 金馬 宗昭 ]

価格:1,760円
(2021/12/10 16:27時点)
感想(1件)

 

不登校に限らず、

調子が悪くなって→回復する過程

はこんな感じだと思っていて。

 

暗黒期

暗黒期は、マジ暗黒。

エネルギーゼロ。

何もできない。

 

死んだ魚のようなうつろな目をしている。

受け答えも緩慢で、明らかにエネルギーがない。

 

 

なんだけど、案外動くこともある。

 

あれ? 普通に動くじゃん。

 

でも、動いたと思ったら、すぐに落ちる。

 

僕は「エネルギー3%」と表現している。

スマホでも、充電3%だと一瞬正常に起動するけど、すぐ落ちるじゃん?

そんな感じ。

 

充電3%のスマホで丸1日の外出は無謀じゃん?

そんな感じ。

 

一瞬なら動くけど、本格的な行動を起こすのは無理な時期だ。

だもんで、一瞬動いたときに

 

動けるじゃない!

じゃあ〇〇しなさい!

 

と追い詰めないでやっていただきたい。

3%なもんで。

 

回復期

社会復帰に向けて動き出す時期。

底を抜けて、少しずつ元気になるとき。

 

スルーっと回復するイメージかもだけど、そうでもなくて。

ナミナミに、よくなったり悪くなったり、一進一退、3歩進んで2歩下がる的な感じでゆるゆる上昇していくように思う。

 

ちょっと外に出たと思ったら、やっぱり疲れて寝込んだり。

何か(勉強とか趣味とか)始めようとして、情報を調べたところで力尽きたり。

朝起きて制服は着たけど、家は出られなかった、とか。

 

「暇!!!」

この過程で、キーワードがあるように思う。

『暇』

コレである。

これも上記の本の受け売りなんだけど、僕もまさにそうだと思う。

 

少しエネルギーが溜まってくると、暇だ暇だと言い出す。

やることないーヒマだーヒマだー。

 

でも、動かない。

暇なら動けばいいのに、動かない。

 

男の子
ヒマだなー。

でもやることもないしなー。

あぁヒマだなー。

 

この意味不明な状態。

何考えてるのか、そもそも何か考えているのか、サッパリわからない。

突然何か始めてみたり、やっぱりやめたり。

これがちょうどエネルギー30%くらいなんだと思う。

 

エネルギー30%って分岐点だと思っていて。

エネルギー30%以下:ムリ

エネルギー30%以上:少しいける

ような気がしている。

※個人的な感覚です。

 

この『暇』ってキーワードが出たとき。

そろそろちょっと押すタイミングだ。

僕はここを指標にしている。

 

『暇』以前

『暇』以前は、押しちゃダメ。

ムリ。

エネルギーゼロ。

せいぜい3%程度。

 

生きているだけでよい。

動くべきではない。

 

食べて、寝て、可能ならお風呂やら歯磨きやらしてください。

それで十分。

 

その子生きてる?

オッケ、100点満点。

 

「アンタいつまで休んでるの」とか「学校どうするつもりなの」とか、言わない方がアンパイ。

地雷となる可能性がある。

 

気を使った前向きな声かけも、地雷となる可能性が。

「負担にならないフリースクールを探そうか」とか、「気分転換に買い物にでも出かけましょう」とかね。

そんなこともできない自分、そして親に気を遣わせている自分にウガーッとなって、ブツっと電源が落ちることも。

慎重に提案されたし。

 

なにかあればいつだって話を聞くし、味方になる。

でも言いたくなければ言わなくていいし、あなたのタイミングでいいからね。

 

こんな感じのことを、押し付けがましくなく、かつ塩対応過ぎずに伝え、あとは淡々と日常を送りながら見守るのがベストだけど。

まぁムズカシイよね。

 

『暇』以降

『暇』のキーワードが出たら、少し押す時期。

なにがそんなに辛いのか、少しずつ向き合う提案をする。

 

エネルギーの底では、辛さと向き合っちゃダメ。

逃げるのが鉄則。

なんだけど、逃げ続けていても辛さでエネルギーが延々削り取られるもんだから、どこかで向き合って消化しないと、真の回復へは結びつかない。

 

 

『暇』になってきたら、少しずつ動く。

周囲の人も、ちょっとずつ背中を押す。

もちろん本人の意に反した内容を無理やり押し付けたら、エネルギーが削られて暗黒期に逆戻りだ。

本人の同意が得られる範囲で、ちょっとずつ動かしてみると良いだろう。

 

その時に、スモールステップが良いように思う。

です。

 

まずは家族と一緒にテレビを見るところから。

そんな超低いハードルから開始。

 

次にコンビニへ出かける。

その次駅前まで。

家族と雑談できてる? ※雑談超大事!

表情は? 目つきはどうですか?

 

大丈夫そうなら、ちょっとずつ「やるべきこと」へ足を踏み入れる。

「やりたいこと」の中に、少しずつ「やるべきこと」を混ぜる。

ご飯を炊く係を任せるとか。

犬の散歩とか。

 

そろそろ勉強もイケる?

興味のある英語のラジオ講座、聞いちゃう?

単語帳だけでも見ておこうか。

 

やるべきことができると、本人の自信になる。

よし、次は学校見学に行こうか。

もちろん見るだけだよ!

試しに見てみるだけ。

無理やり入学させるとかないよ。

 

 

こんな感じで、超スモールステップで進める。

うまくいったり失敗したり、上がったり下がったりしながら。

その時に一緒に走ってくれる伴走者がいると、非常に心強い。

社会復帰への伴走者って誰? そんな人どこにいるの? 不登校の子が、少しずつ動き出した。 家の中なら堂々と過ごし、楽しそうにしている。 コンビ...

 

まとめ

こんな感じで、回復への道のりって型があるように思う。

1歩1歩、前後左右にフラフラしながら進んでいく。

ワープはできない。

 

↑こんな感じね。

 

 

僕は外来で、「この子が今どこにいるか」を意識している。

 

今は休むべき?

そろそろ押すタイミング?

 

『暇』と『30%』を、僕は意識している。

pediatrician-p

View Comments

  • 今30%になってきました。
    そんな気がします。押さずに伴走したいですが、きっと伴走しながら押しちゃうので気をつけます笑笑
    明らかに目つきが変わり、1人でも家を出るようになりました。
    戻りつつ、上がっていくのかなー

  • 先生本日も納得のお話ありがとうございます
    今回のお話でまだまだ3%から10%をいったりきたりという感じ、改めて実感しました!地雷踏まないようにします!

    もし可能でしたら、先生オススメの書籍特集とか記事にしていただけたりしますかね…

  • なーるほどー。ありがとうございます。

    果てしなく遠く感じる「暇」の言葉・・・
    無所属15歳息子、親と雑談できるし、ご飯食べて入浴歯磨きしてくれます。表情も柔らかくなってきました
    かんたんなお手伝いは出来ます。

    外出が、できません。コンビニなんて・・・私には富士山のように感じます。

    睡眠リズムが全く安定しません(行く先がないから仕方ないけど)。

    この状態で
    できているところに目を向けると、15パーセントくらいなのかな・・・
    昨年11月から1年1か月・・・まだここから長いのか~・・・トホホです。

Recent Posts

質問に答えます③

じゃんじゃんいってみよー。 &…

14時間 ago

質問に答えます②

思ったより多かった。 あ、これ…

2日 ago

質問に答えます①

質問、たくさん集まりました。 …

2日 ago

【簡潔で】質問募集します【初歩的なやつ】

いやー。 忙しい!  …

1週間 ago

睡眠のススメ

不登校や、起立性調節障害。 イ…

2週間 ago

【ADHD】やらかす原因、やらない理由

いやー。 やらかしましたぁ! …

3週間 ago