HSC

みんなの前で叱らないで

HSC。

人一倍敏感な子。

 

苦手なことは色々あるんだけど(得意なことも同じくらいあるけど)、

中でもコレは本っっっ当に苦手で!

 

褒められたい

子供は(大人もか)誰でもそうだと思うんだけど、褒められたい。

もう、めっちゃ褒められたい。

 

子供なんて、褒められるために生きていると言っても過言じゃないくらい。

褒められたい。

褒められるためなら宿題もやるし妹の面倒も見るし合唱コンクールも頑張るし大人の顔色を伺うし。

 

とにかく褒めて!

僕(私)を認めてっ!

 

みんなフクちゃん。

 

 

で。

中でも特に褒められたいのが、HSCだ。

 

HSCの褒められたさはハンパない。

その子の狙い通りに褒められると、もう天へも昇る気持ち。

それだけでご飯3杯はいけちゃう。

実力以上のものが出せちゃう。

海南にも勝てちゃう(かも)。

 

HSCは基本、褒めて育てるタイプだ。

 

※あ、でも変な感じに褒めると逆効果です。

 見当違いな褒め方には気をつけて!

 

打たれ弱い

褒められたい気持ちが強ければ強いほど、叱られたくないという気持ちも大きい。

HSCは、絶っっっ対に叱られたくない。

 

叱られると、自分の全てを否定された気持ちになる。

 

コレがダメなら、あの時のアレもダメだったんだ。

ってことは、自分は全然ダメなんだ。

ってことは、みんな自分を嫌っているんだ!!!

 

たくましい想像力をフル稼働し、悪い考えを膨らませまくる。

自分なんて生まれなければよかったんだ……とまで思い詰める。

 

 

そもそも自分以外の人が叱られている時ですら、自分事として捉えて怯えているのに。

自分が叱られたりしちゃったらもう、この世界が足元から崩壊したような気分。

だからそれを回避するため、信じられない注意を払い、とんでもない努力をしていたりする。

 

限界に達すると、思いもよらないことを言い出したり、理解できない行動に出たり。

マジほわちゃあ。

 

 

打たれ弱いHSCだけど、その中でも絶対に絶対にNGな行為がある。

それは、

みんなの前で叱ること

 

これは絶対ダメ。

ダメ、ゼッタイ。

 

やられたら、HSCは立ち直れない。

一発アウト。

無期限出場停止だ。

 

ただでさえ注目されるのが苦手なHSC。

「悪いこと」で注目された日にゃあ、もうホントほわちゃあ。

マジほわちゃあ。

出場停止どころか、バスケ自体辞めちゃうと思う。

立ち直れない。

 

叱るときは個別に

だから、HSCを叱るなら個別にそっと がセオリー。

 

基本的にHSCは、叱られるようなことはあまりしなくって。

パニックになってやらかしちゃったとしても、勝手に一人反省会を開いて、勝手に重々反省している。

 

あーやっちゃったなぁ

迷惑かけちゃったなぁ

 

自分はダメだなぁ

なんであのとき〇〇って言っちゃったんだろう

そもそもAをBしたのが間違いだった

 

あーーーーーやっちまったーーーーーーー

穴があったら入りたい……

 

勝手に分析しまくって、反省しまくってる。

 

だから強く叱責する必要ってまるでなくて。

優しく諭せば十分。

 

 

それでも、なにか進言する必要があった場合。

誰もいないところに呼んで、誰にも聞かれないように、がセオリーだ。

 

彼(彼女)のプライドを傷つけないように。

子供の意見を聞きながら、優しく、冷静に。

厳しく叱っても、「叱られた!!!」というショックで内容はまず入ってないからね。

 

先生に伝える

この特性は、接し方を間違えば一発アウトの可能性がある。

一発ほわちゃあ! だ。

 

だから、「叱るときは個別にそっとお願いします」と先生に伝えておいてもいいと思う。

田岡監督も、フクちゃんの特性を知っていればあんな接し方しなかっただろうし。

進級やクラス替えのこの時期に、それだけは伝えておいてもいいのかもしれないと思う。

 

もちろん特別扱いとか腫れ物扱いをして欲しいって意味じゃなくて。

特にみんなの前での強い叱責は「一発ほわちゃあ」かもしれませんって。(一発ほわちゃあって何?)

POSTED COMMENT

  1. モカのママ より:

    うちの娘は現在中2。6年生の6月にみんなの前で叱責されて不登校になりました。中1は入学式と翌日は行けたけどその後、完全な不登校になりました。一日中、TikTokやYouTube見ていますが、私も働いているので話はしますが、そっとしています。辛いですよ、ほんとに。
    この前、娘と話をしていて、ママにはわからないわ、私の辛さ、フッて笑うと思うわと言われてしまいました。馬鹿にしてるつもりはないんだけど、娘からは私のことはそういうふうに見えてるんでしょうか。寄り添うとか見守るって難しいです。

  2. すずめちゃんちゃん より:

    スラムダンク好きな先生だったら説明しやすいですね。
    フクちゃんになっちゃうから、みんなの前で叱らないで!大好きなバスケできなくなっちゃうよ!日本にバスケゴールあんまりないし!
    もっと褒めてくれ!!
    けど、フクちゃんって注目欲求はあるような…?はてはて?

    今日も分かりやすく面白かったです!

  3. まよいマイマイ より:

    まさにです!
    小5から五月雨登校で重い足でなんとか登校していた息子。3学期は休まず登校していたのですが、6年になり担任も変わりまた五月雨に。
    そんな時、ささいな事でクラスみんなの前で担任の先生に怒鳴られて次の日から登校できなくなりました。
    その前から、先生が他の子を叱るのを見るのが嫌なんだと言っていたのですが、そうなんだ、それは叱られる事した方が悪いよね、くらいで私はあまり共感できていなかったのだと思います。
    HSCにもいろいろタイプがあるのでしょうし、周りの環境や状況次第のところが大きく、息子の性質を認識しづらかったです。
    先生もそうなんだと思います。
    私が思う以上に本人はすごく我慢したりがんばっているんですね。担任の先生とも、特に学年が変わった時はよく話そうと思います。

  4. かうぽん より:

    ウチの中1娘も当にこれ!
    小4で理科の先生に皆んなの前で叱られた事などが
    トラウマになり、不登校になりました。
    小1から3年間、褒められる為に、叱られない為に頑張って来て、段々とエネルギーが切れた様子。

    やたら褒めたり叱ったりをしない先生の時は、
    本当に楽そうです。

    ウチの子だけかと思ってましたが、
    そう言う子は他にも多いのですね。
    新学期なので、これから担任の先生に話してみようと思います。

  5. あきぷ より:

    一発ほわちゃあ。
    正に、そうなってしまいました。
    もっと早く、私にそういう知識があれば…
    と思います。

    小3の息子は小1の二学期から不登校です。
    小2になってポツポツですが、行けるようになって来ましたが、小1の時に担任からの皆んなの前での叱責は深い傷になっています。
    しかも、家庭では私に叱責され… 学校での辛さも吐き出せず、本当に可哀想な思いをさせてしまいました。
    今は息子は ADSグレー、HSCと分かり、今まで理解出来なかった言動は、こういった特徴によるものなんだ! と知れて今やっとありのままの息子を受け入れられてきました。

    P先生のブログを読んで、改めて新担任の先生に、叱る時は、個別にそっと。。をお願いしようと思いました。気づかせて頂きありがとうございます。

  6. まぼ より:

    いつも先生のブログを楽しみにしています。
    たぶんHSCの小6息子、一年前から不登校です。当時学校に行くとお腹や頭が痛くなるきっかけになったのが、まさに「みんなの前で叱られた」ことでした。たまたま指名されて黒板に貼った習字に漢字の間違いがあったのですが、習字の先生がその間違いを皆の前で指摘しまくり、とてもとても辛かったと。更に担任も体育会系でソリが合わず、少しずつストレスがたまり、ある日糸が切れました。私も彼とそっくりな性格なので気持ちが分からないことはないけど、「そんなことで?!気にすんな!」と思ってしまいます。

    反対に、褒めたらとても喜びます。ニヤニヤが隠せないようです。たまにお手伝いやマッサージをしてくれた時などは大袈裟に褒めまくっています。

  7. ワタシはたわし より:

    たぶんHSCの中2娘。1年3ヶ月前から学校にい行ってない。五月雨の時期も少々アリ。今年度は始業式から4日連続で行ってしまったので、その次の週は案の定フル休暇。しびれを切らしてしまったワタシはとうとう娘に言ってしまった。
    今年度はどうするのさと。。。そしたら、つらつらと少しだけ話してくれたら、本当は学校に行きたいけど、な、なんと、学校はお化け屋敷のように怖い所だと思っていた事が判明。集団、人の視線が特に無理らしい。(ワタシの感覚では、エッ?誰も見てないしと思うんだけど)
    聞いていたワタシは切ない通り越して、心の中でクスッとしてしまう残念な母。マジかーと心で叫びました。そんな思いをしていたなんて、やっぱりHSCはさっぱりわからん。

    そして、そういえば、ゲーム内容の事にしても、ここまで頑張ったんだよって事をやたらと強調してくる。ゲームじゃないことも含めて。正直、そんなにソコ褒める所か?と日々思っていましたが、今日から改めます。さりげなく、そして心から褒めます。で、できるかな‥‥

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です