コメントをいただいた。
発達障害の人は発達障害に対して厳しい?
それなー。
YesともNoとも言いづらいけど、結構的を得ているんじゃないかと。
僕もはっきり言えずゴニョゴニョなんだけど、以前書いてアップしていなかったこの記事が参考になればと思います。
↓↓↓どうぞ↓↓↓
大人の対応
僕のところにくる親御さんたちは、とても常識的だ。
僕の住む地域がハイソなのか?
日本人は平均的にこんなもん?
わからんけど、とにかく非常に常識的な人たちと感じる。
子ども関係のトラブルがあったとき。
子どもは園や学校で過ごすので、どうしてもクラスメイトや同級生と、子ども同士のトラブルを起こすことがあって。
その時に、まぁみなさん、相手のお子さんの悪口を言わないのだ。
でもこの子も近づいていくので、お互い様です。
あ、騒ぐのはこの年齢なので、仕方ないと思っています。
あくまで、「トラブルの説明に相手が出てきちゃうけど、問題の所在はこの子(の特性)」というスタンス。
10対0で相手が悪いケースでも、相手の子を責めず、組織として学校に対応を依頼する。
大人の対応ってヤツだ。
ってことで、
相手がケンカふっかけた!
あの子がうるさい!
という訴えの親御さんは、ほぼいない。
こんなことを言うのは、子ども本人。
親御さんは、
とたしなめるスタンス。
これぞ大人の対応。
でも、まぁ、こんなもんじゃね?
他の子の発達が気になったとき、あなたは何か言います?
言わないでしょ?
僕もあまり深く考えず、こんなもんだと思っていたのだけど。
他所の家庭に口を挟む人
先日、いらっしゃったのですよ。
ヨソの家庭の子育てに口を出す親御さんが。
放置しないとダメですよねっ。
上述の通り、診察中に他の子の話題が出ることはままある。
どこでこの子(患児)につながってくるのだろうと、ふんふんと話を聞いていると。
ん……?
なんか、これ、患児と何の関係もなくね?
迷惑を被ったわけでも、影響を受けたわけでもないじゃん。
全然無関係な、お母さんの知り合いの子の話……?
僕はびっくり。
そんな話をされても、僕の立場からは
発達特性はケースバイケースですし、他の子のことはなんとも言えません。
この子(患児)の問題に集中しましょう。
としか言えない。
そりゃそうでしょう。
相手の状況がわかんないし、分かってても個人情報で言えないし、ってゆーかそもそも患児と関係ないし。
何も言わないし、言えないよ。
マジ郷ひろみ。ジャパーン。
どう考えても、僕にその話をするメリットがない。
答えようがない。
こんな話を振られることってまずないので、ビックリしたわけだ。
しかもさー。
この親御さん、良かれと思ってすでに相手のお母さんに伝えたんだって。
マジか……。
そりゃ、発達に課題を抱えた子を持つ親同士ではあるけどさ。
お互いに苦労や愚痴を言い合うのは、全然いいと思うけど。
相談されてもないのに、一方的に上から講釈垂れちゃダメでしょ。
外来で、
的な話は割と聞く。
でも、
という話は聞く機会がない。
ので、
「発言の意図はよくわかりませんが、この子にはこの子の特性があるので、その手の一般論は無視してください」
と言うしかなかったのだが。
こういうことか。
聞かれてないのに他人の子育てに口を出す人って、こんな感じか。
勉強になった。
貴重な経験だ。
しかも間違ってる
しかもさー。
解釈、ズレてるんだよ。
本人(講釈を垂れたお母さん)は絶対的に正しいと思ってる、その内容さ。
間違ってるんだ。
説明が難しいんだけどさー。
〇〇には△△ですよね。
→ケースによって色々です。
□□の場合、××するのがベストでしょ?
→それってあなたのコンプレックスの裏返しじゃ?
ってな感じで。
つまり、
聞く意味ねェ
ってことです。
だって、間違ってるんだよ。
有益なアドバイスなら聞く意味あるけど。
間違ってるんだもん。
意味ないどころか、相手の親御さんを追い詰めるだけだ。
Aちゃんに有益なことをBくんに押し付けても、やっぱダメなんだよ。
ママ友は無視!
僕はママ友が嫌いだ。
正直、今までも「ママ友にこうすべきって言われてー」的な相談はよく受けており、その度に心の中で毒づいていた。
ママ友じゃなくて、専門家に相談しよーぜと。
専門家の意見なら、相当当たってる。
意見を聞いて失敗しても、それは価値ある失敗だと思う。
でも、ママ友は。
たかが数人育てただけのママ友の、しかも聞いてもいない意見。
無視一択。
今回、謎の上から発言をする人の思考回路を覗き見ることができて、この思いを強めた次第であります。
ママ友とか親族とかの、聞いてもいないのにマイ正義を押し付けてくる人ね。
マジで聞く意味ねェ。
もちろん、相手の子に迷惑がかかっておりその忠告や対応依頼だった場合は、全力で聞いてほしい。
大人としてちゃんと対応だ。
でも、相手に迷惑がかかっていないなら。
そして聞いてもないのに持論を押し付けてくるなら。
無視一択。
相手の
- 視野の狭さ
- 思い込み
- コンプレックス
こんなものから、その発言に至ったと思われる。
これは相手の問題で、その子および親御さんとは関係がない。
同様に、他所の家庭への好意での口出しも、できるだけ控えた方が無難。
それぞれの家庭が、それぞれに大変なのだ。
どこに地雷が埋まっているかわからない。
相談された時だけ答えてあげてほしい。
まぁこれを読んでいる人は、そのようなことはしないと思う。
大多数の人がしないだろう。
ごく一握りの人が、土足で入ってくるのだ。
大抵、その人の問題だ。
- 視野が狭く他の可能性が考えられなかったり。
- 人を見下して自分を保っていたり。
- 「わかっていない相手に教えてあげている自分」の立場をとることでしか自分を肯定できなかったり。
するのだろう。
いずれにせよ、その人の問題だ。
こんなペリー、気にする意味あります?
マジでないと僕は思います。
もっと有意義なことに、貴重なエネルギーと時間を使って欲しい。
まとめ
人に口を出してくるのは、大抵は相手の問題。
言ってくる時点で、相手も大概です。
自分の問題とは切り離すことを全力でお勧めします。
ちなみに、
Pは誰と夢の国に行ったのか
という質問も複数いただいた。
そこ?
そこ気になる⁉︎
ご想像にお任せしますが……。
ぼぼぼぼぼくだって夢の国に行くんだよぅ!
悪いかっ!
一人焼肉も一人カラオケも平気なタイプで、もちろん一人夢の国も全然余裕です。
むしろ結構行きますし、夢の国はそれなりに詳しい方です。
悪いかっ!