コメントありがとうございました。
僕の勝手な思いなのだが、うまく伝わったなら幸いです。
ADHDの世界の復習する枠内の”脳内BCG”を二度見してしまいました。笑
BGMじゃなくて注射だったの??💉と確かめに一つ前の元記事を見に行ってしまいました。笑
私も脳内BCGに目が釘付けになってしまいました!
BCGなら私の解釈が違うな、どうしよう、私すごい間違えちゃってた!
と混乱し昨日は一旦読むのをやめました。
一晩置いて今朝恐る恐る前回の記事を読んで
あぁ良かった、間違ってなかった私と安心しました。
安心すると同時に「先生、外来忙しかったのかな」「冬なのにプール熱も流行ってるから忙しいよね」などなど、どんどん妄想が暴走。頭ちょっと休めます私。改めて私は休みながら生きるといいんだなぁと痛感しました。
BCG……!!!
全然気づかなかった。
注射やん。
それ、ハンコ注射やん。
脳内BCG。
脳内ハンコ注射。。。
想像するとジワるwww
面白いので、あえて修正せずこのままにしておこう。
いや、再確認。
自分、こういうとこあるよなって。
ADHDっ気、あるよな。
誤字脱字や勘違い、普通の人より多い。
不注意多い、ミス多い。
自覚し、気をつけようと思った。
今回のBCGは、誤変換なんだけど。(素っ頓狂な予測変換するのよ、このパソコン)(かわいいヤツでさ)
気をつけようとは思うけど、多分またやる。
でもまぁ、面白いからいっか。
うちの息子は高知能ASD,ADHDと診断されてますが、これはでっかい画面がいくつかある、と思って良いのでしょうか?
これについては、僕も考えてるんだけど、今のところよくわからない。
ASDとADHDは合併しやすい。
じゃあ、その人は世界をどう捉えているのだろう。
時と場合によって、ASD的になったり、ADHD的になったりするのだろうか。
それはありそうだ。
ある時はASD的に動き、ある時はADHD的に動く。
そんなふうに、行動に一貫性のない子はよく見かける。
それとも、本当は合併などしていないのだろうか。
「合併という考え方に懐疑的」という精神科医もいる。
合併などしないのではないか、と。
ASDとADHDは、別の性質ではあるが、表出される行動は非常に似ている。
多動とか、ASDにもADHDにも見られる。
こだわりも、ASDにもADHDにも見られる。
他にも似ている点は多い。
成り立ちは違っても、結果的に取る行動はかなり似ているのがこの2つの疾患だ。
そう考えると、本当は合併などしていないのかもしれない。
その人の持つ視界は固有の1つで、結果の行動だけを見て「合併です」って言っているだけかも。
うーん、わからない。
興味深い。
ADHDは勇者(強いんだけど今の世の中では発揮できない)という説に納得したのですが、ASDはいつの時代かの何かの役に立つんでしょうか…(T_T)
多分ね、ASDは、生まれてくるのが早過ぎたんだと思う。
もっと未来仕様なのだ。
未来の、今とは全然変わってしまった世界。
これまでの常識が通用しない世界。
そんな場面で、足元から安全基地を広げていく力が、ASDにはある。
「普通こうでしょ」
「当たり前でしょ」
そんな思い込みをブッ飛ばして進んでいく。
事実をありのまま観察する力。
一個ずつ積み上げる力。
一歩一歩、安全基地を広げていく力が、ASDにはある。
未来仕様なんじゃないかなーと個人的には思っている。
View Comments
魔王のいない世の中に生まれてしまった!…って聞いたことなくてlol笑いましたー
なんかそういう発想好きだなあ
私はこれから近所の発達外来を申し込み予定の子の親です。何ヶ月も待つらしいです(TT)
小学高学年の娘が、クラスメイトやその他長時間一緒にいるようなグループで、ほぼ必ず嫌われてしまいます。。本人は自信を無くしています。
ネットで調べた情報だと、アスペルガーというものかな?と思います。急な予定変更には適応できますが。
最近とても不安な気持ちなので、こういうページがあると落ち着きます。
ありがとうございます。
ASDとADHDの合併のこと、教えてくださりありがとうございました!!どんな風に見えているのでしょうね??
ASDは未来型にもなるほどーと。小中学生の頃は外は危険がいっぱいだとパニックになり学校から何度も脱走を繰り返したASD(+ADHD)息子は外出は必要最小限のみです。息子の友達は小さい頃からPC。現在大学生。コロナもありオンデマンド、オンライン授業の一般化、ネットでどんどん繋がれる世界、時代が息子に追い付いてきたね、と夫と話していたのを思い出しました。
子供達もそうですが、私自身も周りと逆を行くタイプです。たぶん本能的にそうしている気がします。周りの流れに合わせるということは、自分の流れに抗うということになりすごくエネルギーを消耗します。疲れたでは収まらないです。
とにかく一人が落ち着きます。家族でも疲れます。人が少ない方を自然と選んでますね。自分が生き延びれる方に自然と向かうんじゃないですかね。それしか選べない気がしますし。現代に生まれちゃったので仕方ないですね。でも、そんな中でも数十年生きてきたんでただそれだけで上出来だと思ってます(^^)
私は逆に、ASDもADHDも原始に近い、本能に忠実な性質だと思ってます。
私自身はADHDの診断があり、でもASD的なのも入ってると思っているのですが、現代のように概ね安全な人間同士の関わりの密な社会じゃなくて、マンモスが跋扈するような時代なら生き残る力めっちゃ高いと思ってます。
わ!脳内BCGのところ、ひろってくださりありがとうございます!笑
ASDは、生まれてくるのが早過ぎた?もっと未来仕様?
(´⊙ω⊙`)!!!!!!
とても腑に落ちました。
未来仕様、本当にそう思います。
何か人類にとって重大な局面があった時、みんなが「こっちだよ!こっちが正解だよ!」といって全滅する方向に行っても、少数派のASDたちは「いや、私こっちに行く」と言って生き残るんじゃないかな。
全滅しないように、人の意見に流されることなく自分の行きたい方向に行く脳を神様が作ったんじゃないかと…。
なんとなくそう思っています。
ASDは未来仕様説!接するのは2度目です。ちょっとびっくりしました。未来仕様というか、その時は「人間の進化型」と言われたんです。未来の世界に適応出来るよう進化した人達。そう言われた時に「育て方が悪かったんじゃなかったんだ」と変に納得してしまったことを思い出し、笑ってしまいました。
あの時と息子はさほど変わっていませんが、こちらの見る目や対応が変わり、なんとなく上手く生活できています。
娘は思春期にADHDが発覚しました。
他人の目が気になるお年頃のはずなのに自分のやりたい服装と髪型にこだわるし、他人に興味がないから女子にありがちなトラブルに巻き込まれることもなく。そもそも興味ないから不登校キメてるし。
今の時代ではある意味最強の生き方だと思います。
旧世代の親は付き合うのがツラいです。。。
個人的には
ASD→地球になんらかのの危機が起きて大多数の「普通」の人が亡くなる中、「普通」とは違う行動をしていたおかげで生き残る人々。
ADHD→ほぼ「無」に近くなり荒廃した地で、勇敢に開拓していける人々。
というイメージです。
つまり、「現代社会で平凡な日常を送る上では発揮しづらい能力もち」な気がしてます(泣)
ちなみに我が家にはASD男児(小3)とADHD男児(小1)がいます。
ASDの長男は記憶力がすごいので、PCが無い時代は生き字引としての能力が活かせたかも。
ADHDの次男は危険をかえりみず行動できるので、狩りとかで活躍できたかもしれない。。