不登校

不登校3ヶ月の焦慮

不登校の子の親御さん。

 

母
今日は行くかもって期待して、裏切られて。

何度も何度も繰り返し、もう疲れ果てました。

お先真っ暗です。

 

聞くと、不登校になって3ヶ月だって。

 

不登校3ヶ月

3ヶ月って、一番焦る時期なのかもしれない。

3ヶ月頃の親御さんから、上記「疲れ果てた」「お先真っ暗」的な話を聞く機会が多いように思う。

 

僕の感覚だと、「えっ、まだ3ヶ月じゃん?」と思う。

やっと腰を据えて不登校し始めた頃。

エネルギーの底を抜け、少し充電が溜まり、ごちゃごちゃ余計なことを考え始める時期。

 

脂の乗った時期というか。

動きたい(動くべき)なのに動けない

という、ある種正しい不登校の姿が多く見られる時期のように思う。

※もちろん個人差あります。1ヶ月くらいでガンガンに動き始める子もいます。

 

 

でも、親御さん的には非常に焦る時期なのだろう。

だって、上記の訴えを聞くことが多いから。

 

みんな言うんだもん!

 

 

外来でも、不登校になってすぐ初診の予約を入れて、実際受診できるのが3ヶ月後として。

この時期の親御さんは、焦りが滲み出ていることが多い。

 

母
まだ動きません。

 

母
どんどん悪くなります。

 

 

一方、不登校開始後しばらく様子をみて、3ヶ月くらいで予約を入れた患者さん。

実際の受診が6ヶ月頃になり、この頃になると親御さんは結構達観していたりする。

 

母
いくら言ってもムリだとわかりました。

 

母
フリースクールを探しつつ、本人のタイミングを待ちます。

 

 

3ヶ月ってキーになる時期なんじゃないか。

そんな仮説を立ててみた。

 

仮説:不登校3ヶ月頃の子

僕には不登校した経験がないので、あくまで仮説ね。

患者さんも、3ヶ月くらいだと見て取れるくらい混乱しているので、本人の意見も聞けない。

実際のところは分からないので、あくまで想像ですが。

 

不登校を始めた瞬間から、心の回復は始まっている。

これは、不登校経験者の言葉。↑

 

不登校開始後しばらくは、目に見えて荒れたり、反発したりする。

一見悪化しているように見えるけど、でも不登校になった瞬間から心の回復は始まっているんだって。

うん。

僕もそんな気がする。

 

 

僕の想像では、不登校開始直後はまだ気持ちが学校にある。

行ってないのに、気持ちは学校に属している。

「行っている」が前提で、行っていない自分に対して強い違和感を持っているというか。

 

焦って岩場に逃げ込んだ魚が、でもまだすぐそこをうろつくサメに怯えているような。

逃げているのに、気持ちの上ではまだ逃げられていないというか。

 

 

これが落ち着いてくるのが2〜3ヶ月頃でしょうか。

 

あぁ、サメはいなくなった。

この岩場にいれば安全だ。

 

逃げたんだと実感する。

気持ちの上でも、学校から離れる。

「自分は休んでいる」と、はっきり自覚する。

 

 

でさ。

この時期になると、どうしても考え始める。

 

だけど、いつまでもここにじっとしているわけにはいかないよ。

なんとか考えなくちゃ。

 

スイミーは考えた。

いろいろ考えた。

うんと考えた。

 

……で、結論。

 

どうしようもない!!!

 

 

動かなきゃいけない、動くべきなのはわかる。

でも、動ける気はしない。

ちょっと想像しただけで吐きそうだ。

逃げたい。

でもそんな自分に自己嫌悪……。

 

3ヶ月って、こんな時期なんじゃないかと予想する。

とりあえず逃げて、でもまだ動けない。

そんな時期。

 

 

で。

この時期に、焦った親にせっつかれると。

 

自分の不甲斐なさは自分が一番実感しているわけだから、

「うるせぇクソババァ」

「ほっといてくれ」

「ぼくが目になろう」

とか、一見悪化しているように反発したり、逆に無気力になったりするのだろう。

 

仮説:不登校3ヶ月頃の親

一方、この頃の親御さん。

かなり焦る時期なんじゃないかと予想する。

 

不登校になった直後は、青天の霹靂だ。

登校を促して、怒ったり、なだめたり、頼み込んだり。

 

でも、3日もすれば怒ってもダメなことが分かり。

3週間もなだめすかせば、それも無効なことがわかり。

 

見守るしかないと、ちょっと距離を置いて。

で、1ヶ月、2ヶ月……。

時間が立つに従い、徐々に焦ってくる。

 

1ヶ月目、まぁ時期外れの夏休みみたいなもんか。

2ヶ月目、ちょっと長いけどまぁ今まで頑張ってきたんだし、海外のバカンスだと思えば。

 

で、3ヶ月。

さすがに……ちょっと、こうさ、そろそろ少し動いたりとかさ、ないの?

 

見守るにも痺れを切らしてくる。

周囲の目も気になってくるし。

ペリーも続々とやって来る。

 

コレ、本格的にこのまま動かないつもりじゃ?

 

そんなことを思いがちな時期と予想する。

 

ほら、海外のバカンスだって2ヶ月くらいだし。

3ヶ月間社会から離れるって、なんとなくだけど、戻るハードルがググッと上がる気がするじゃん?

 

ゆっくりいこう

ゆっくりでいいです。

 

親御さんが焦る気持ちもわかるけど、お子さんはこれまでたくさん傷ついてきた。

我慢して我慢して、ようやく溢れたところだ。

回復には時間がかかる。

不登校から社会復帰までにかかる時間ってさ。マジでふと思ったんだけどさ。 この話を書いてて思ったんだけど。 https://hattatsu-kids.com/?p=4...

 

あくまで想像だけど、不登校直後は学校から逃げるので精一杯で、原因とか、その先とか、考える段にないんじゃないかと。

じゃあさ、3ヶ月では動き出せないんじゃないかと思うわけです。

 

不登校の期間ってすごく個人差があるけど、無理やり中央値をとると、1〜2年くらいかな?

いや、2〜3年くらい?

とにかくそのくらいのスパン。

 

ゆっくり待ってよいと思います。

その間、ゆっくり本人を観察して、作戦を練ってください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です