Categories: 親子関係

思春期の取り扱い説明書② 〜何を言っても無視する〜

前回の続き。

思春期の取り扱い説明書① 〜一般的な思春期対応〜思春期の子。 まー言うこと聞かないわけです。 何も喋らないし、わけわからん。 「どう考えてるのっ⁉︎」とか詰め寄ろうも...

 

何を言っても無視されるんです。

雑談も無理。

ましてや話し合いなんてできっこない……。

 

これな。

 

ひたすら無視される

無視って一番傷つく。

無視ってつまり、「あなたと喋ることは何もありません」もしくは「あなたの存在を認めていません」というメッセージだ。

いじめでも、暴言や暴力より無視が一番傷ついたという話を聞くことがある。

無視って、とてつもなく強い拒絶だ。

取りつく島がないように思える。

 

どうしたら?

 

子供の気持ち考察

僕は精神年齢5歳なので、子供の気持ちが結構わかるんだけど。

 

思春期の子の無視、これは社会で受ける無視とは少し性質が異なるように思う。

親御さんに対して、「お前の存在は無視」と思っている子って少ない。

僕(私)を傷つけないで!」という、自己防衛の意味合いが強いように思う。

 

 

この子はきっと、今まで何度も話をしようとした。

でも、その都度ぶった斬られた。

  • 自分の意見は聞いてもらえない。
  • 親の意見を押し付けられる。
  • 何を言っても否定される。
  • 愛情を人質に親の決定に従わされる。
  • いい子でいないと愛してもらえない。

そんな経験が積み重なっているように思えてならない。

 

 

自分の意見は聞いてもらえないと分かっている。

言う前から諦めてしまっている。

でも思春期になり、自我が芽生え、親の言うことを聞ける気もしない。

 

どうする?

 

喋らない、つまり無視するしかない。

自分が傷つかない(あと親を傷つけない)ためには、会話を避けるしかないのだ。

心の中では「お母さん分かって!」と叫び続けている。

苦しいくらいに。

 

最後のチャンス

 

こんな状態ですがどうしたらいいでしょう?

 

この状態になって、困って相談に来られる親御さんは多い。

「今まで甘やかしたからワガママになった。ぶん殴ってでも矯正しないとロクな大人にならない。」という解釈モデルもよく見られる。

 

違うのだ。

長い時間をかけ、傷つき体験を重ねた結果こうなっているんだと僕は思う。

拗ねて、落ち込んで、傷ついている。

それを分かってあげてほしい。

 

お父さん、お母さん、僕(私)を見て!

 

そう叫んでいる。

痛いくらいに。

 

見てほしい、でも向き合ったら傷つけあう。

どうしたらいいか分からない。

これな。

これが思春期のこの子の思考。

 

そして、思春期が最後のチャンスだ。

思春期を過ぎると、諦める。

何を?

親に理解されること。

 

分かってもらえない、仕方ない。(でも本音では分かってほしいのに……)

 

この気持ちを引きずって、社会に出ていくことになる。

これ、すごく生きづらい。

 

親にすら分かってもらえない自分。

こんな自分に価値なんてない……。

 

下がり切った自己肯定感で生きていくことになる。

本当に生きづらい。

いつかは必ずぶち当たる 思春期くらいのお子さんで、 「急に言うことを聞かなくなり、家で暴れています!  今までは素直ないい子だったのになぜ……」 ...

 

 

思春期が最後のチャンスだ。

ここを過ぎると、大人になってしまう。

親の手元を離れる。

納得できないことに折り合いをつけて、前に進む術を覚えてしまう。(ちなみに僕は大学卒業以来、一度も実家に帰っていない。かれこれ10年以上になる。)

「親との信頼関係」って、折り合っちゃいけない、その人の根幹を成す大事な要素だと僕は思う。

 

接し方

どうするか?

 

そんなん知らねーよ!

 

僕に聞かれても分からない。

だって、長い歴史があってそうなった。

とにかく向き合って、つまり雑談して、「あなたはそう思うんだね」の魔法の言葉を使っていくしかない。

 

話しかけてこないから雑談しようがない?

知らねーよ。

それだけ傷ついて、親を避けてるってことだ。

 

でもきっと、ワンチャンある。

思春期のゆらぎで、親に近寄ってくるタイミングがあるはずだ。

まだ子供だから、きっとある。

そのタイミングでがっちりキャッチするしかない。

 

最後のチャンスが思春期だ。

ここを逃すと、もう近寄ってこなくなる。

大人になってしまう。(僕は10年以上連絡もとっていない)

 

時間をかけてこうなったのだ。

解決にも時間をかけてほしい。

親のタイミングでのコントロールを続け、こうなった。

親のタイミングで「話し合いましょう」とか言ったって、無理に決まってる。

子供のタイミングを待つしかない。

 

 

無視する子が無視する理由は、親が話を聞いてくれないと思っているから

これは、絶対そうだと思う。

※親御さんは、聞いてるし、聞く気もあると思っているかもしれない。でも子供は、親は聞いてくれないと思ってる。そしてこの子にとってはそれが全て。

 

「あなたに興味がある。あなたの考えを聞きたいと思っている。」

 

誠心誠意伝えてあげてほしい。

信じないかもしれないけど。

 

 

あなたの存在を受け入れるというメッセージ。

あなたの考えを受け入れるというメッセージ。

「あなたはそう思うんだね」を伝え続けていくしかないと思う。

その子に伝わるまで、何度でも、長い時間をかけて。

pediatrician-p

View Comments

  • 読ませて頂いて、全くもってその通りだと…恥ずかしながら私はもう50代半ばですが、ずっと努力してもしても根底のところで自分自身に価値が見いだせず離婚も2回経験したりと、紆余曲折してきました。でも自分で立ち上がらざるを得なくて頑張り続けた仕事で手応えや評価を得たことや、自分に余裕が出てきたこと、そして母との関係を良くしないとならない、良い娘でいなければという思いを捨てて母との関わりを断ったことでやっと最近、自分のことを立派でもないけど悪くもないねと穏やかに思えるようになりました。冷酷かもしれませんが高齢の母に対して完全無視です。もう、まともなやりとりは諦めました。このブログを読んで、まさに無視の背景はこの通りで、自分は思春期で止まっているのかと笑ってしまいましたが、これがベストだと実感しすぎるくらいしているので、思春期でも何でもいいです…また頭が整理されて感謝しています。

  • 本当にそうですね。
    先生の話は面白い。
    家の娘もかつては エリカ様でした。
    不登校になってくれたおかげで私がエリカ様にしてしまったんだわ! と気づき
    とにかく
    私からは日常の挨拶以外話しかけない。
    娘が話しかけてきたら何をしていても手を止め
    そうなんだね〜と全身全霊で聴くそれだけ。
    そしたら 話しかけてくるんですよ。
    聞いてもないのに色々喋ってくるんですよ。
    肩に触れただけで睨みつけてきた娘が くっついてくるんですよ。
    だけど これはしんどいですよ。本気の覚悟です。
    でも そこまでの覚悟で本気で向き合わないと心底傷ついた娘には 届かないのかもしれませんね。
    とにかく親の私が黙る。
    これくらいは言わないと 言っていいよね だってこれは娘の為だもんね と 迷ったら とにかく黙る。
    信頼関係ができてくると 本当に伝えたい事が 伝えたかった通りに娘に伝わるようになりました。

  • 無視する子供についてのコラム、ありがとうございます。
    心当たりがありすぎて胸が痛いです。
    何度も何度も読みました。
    こちらが折れることなく、がんばります。

  • 先生、いつも楽しく読ませてもらっています。
    受容、受け止めてあげなきゃ、と思う反面、こっちも仕事や家事で忙しいんだから、少しは汲み取れ❗️と思うところもあり…。無愛想な息子をみて鬱になるくらいなら、と仕事や家事で気分転換してる自分もいます。難しいですね。
    関係ないですが、遥か昔、小学校に入学したばかりの息子に学校から帰宅後「今日何やった?」と聞いたら「学校はいつも時間割どおりにしかやらない。」と言われたこと思い出しました。

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

1か月 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago