ADHDは、脳が若いのかもしれない。
一理、あるかもしれない。
コメントをいただいた。
私の父は高齢になってもずっと脳が若いと感じます。
新しいことに興味を持ち続け、好奇心、向学心、向上心が旺盛なんです。
父の子供の頃の様子は私には知る由もありませんが、
私と長男がADHDタイプ(診断はつけていません)で、母は全くADHDを疑わせるタイプではないので
もしや、父は子供の頃ADHDだったのでは…と思います。(分からないですけどね)つまり、何が言いたいのかと言うと、
ADHDの子達はゆっくり脳が成長していき、場合によっては他の人より若い脳を高齢になっても持ち続けられる可能性があるんじゃないか、と思うということです。
だとすると、今は苦労しても、将来的にはアドバンテージになることもあるかな、と。
そんなことってないですかね?
なん……だと……?
あるのかもしれないなぁと思う。
エビデンスは皆無だ。
完全に個人の意見。
でも、ADHDは脳が若い傾向があるのかもしれないなぁと思う。
人は歳とったぐらいで成長なんてしません。
おっさんが落ち着いて見えるのは元気がないからです。
リリー・フランキー
突然だが、僕はこの言葉が好きだ。
真理だと思う。
僕が若い頃より落ち着いたとしたら、それは歳を取ったせいだ。
元気がないから。
それだけ。
でね。
以前にも書いたけど、自己啓発的な? 成功者の成功した軌跡的な? 本を読むとね。
この人、ADHDじゃね? と思うことが多々ある。
軽いのだ。
フットワークが。
めちゃめちゃに軽い。
気になったらすぐ動くし。
知らない人でも積極的に会いに行く。
初めての国も、下調べなし、ツテなしで行っちゃったり。
新規事業にも臆せず飛び込む。
「なんとかなるさー」と、起業したり。
総じてみなさんよく勉強されている。
結果、ADHDは成功しやすい。
フットワーク軽くたくさん挑戦すると、その分成功確率も上がるわけで。
ADHDは → 成功しやすい
↑これが成り立つかはわからないけど。
成功者には → ADHDが多い
↑コッチは成り立つと思うんだよね。
実際、社長や校長先生なんかに、ADHDは多いらしい。
身近なADHDのオッサン(オバサンも)を見ても、若いなぁと思う。
元気だなぁ、と。
安定にアグラをかかず、積極的に新しいことにトライする姿は、キラキラ輝いている。
身近なところでは、看護師さんってADHDが多い(気がする)(私見です)(怒らないで!)んだけど。
元気だ。
フットワーク軽くて。
よく動いてくれる。
大変ありがたいと同時に、僕にはできないなぁと思う。
僕はお尻に根っこが生えているが如く、動かない。(物理的な意味で)
むしろ、いかに省エネでいくか。
ほぼニートだ。
体力ないからねー。
無駄に動き回ると、身体がもたないのだ。
これを元気がないととるか、落ち着いているととるかは、意見が分かれるところであろう。
ただ、持って生まれた性質の違いって、あるよなぁと。
完全に私見だが。
個人的なつぶやきだけど。
そうかもしれないなーってだけだけど。
ADHD、脳の成長がゆっくり仮説
あるかもしれないなーーーーー。
でも、そうだとするともう、可能性しかないじゃん。
ADHDってさ、可能性の塊じゃん。
希望しかない。
子どもの今は多少落ち着きがなくてもさ。
その分、大人になっても若々しく、フットワーク軽くいられるのかも。
脳の成長がゆっくりって、歳をとればとるほどプラスに働きそうだ。
ADHDって確かにめんどくさいところ(マイナス面)もある。
工夫も必要だ。
でも、見方によっては、超プラスになるのかもしれない。
ADHDって、相当なポテンシャルを秘めた人たちなのかもしれない。
View Comments
義母がADHDおばあさん85歳です。
よく物をなくす、お店ではお財布が見つからずバッグの中身を全部出す、まだ車を乗り回し同じくADHD傾向の見られるご友人おばあさん方とよく出かける。とにかくパワフルです。
生きる気力にみなぎっている、パワーの塊。
元看護師。
新規開拓が趣味で、外国にも行く、パスポートをなくして大変なことに。それでもめげません。
言いたい事をズバズバ言う、それでも周囲の方々もADHD傾向なので、一旦空気がおかしくなっても一晩経てば元通り。
老後があんなにも楽しそうなのは、ADHDならではでしょう。見た目もかなり若い!!
フットワークが軽くて、素晴らしいです。
こちらは、見事に振り回されていますが。