Categories: 親子関係

それ、もうできてるかも? 〜できたことには気づけない〜

子どもに、できないことがある。

何度も言ったのに、また同じことでトラブルに。

 

いつになったらできるようになりますか?

 

 

よく見て。

もうできてますよ。

 

こんな子がいました。

22時に寝るのが、この家の約束。

寝るのが遅くなると、翌朝起きないし機嫌も悪いし、親御さんがめっちゃ困る。

 

22時には絶対に寝る!

ウチの家訓です!

 

何度も何度も繰り返し、そう伝えてきた。

 

先日、寝る時間になってもゲームがやめられず。

強く叱ったところ逆切れし、大喧嘩になりました。

 

何度も何度も繰り返して言っているのに、またやった。

この戦いはいつ終わるのか。

先が見えない。

親も疲れる。

 

いつになったら約束が守れますか?

とのこと。

 

 

おっと。

僕はすかさず本人に聞く。

 

そうなの?

寝る時間、守ってないの?

 

男の子
普段は守ってるんだよ!

その時はたまたま、ゲームでキリが悪くて。

怒っちゃったのは悪いと思ってるけど、でもいつもは我慢してるんだよ!

 

やっぱりね。

「普段は気をつけてるけど、その日はたまたま抜けた」とのこと。

新年度の疲れもどうやらあったようだ。

 

……と、本人は言ってますけどお母さん。

実際、普段は時間を守ってませんか?

 

……言われてみると、このトラブルは久しぶりでした。

最近は時間になったら自分からやめます。

1年前は毎日のように怒鳴ってたのに。

 

 

そう。

よくよく考えると、「できている」のだ。

 

同じルールを何度も繰り返し徹底すると、たいていの子はできるようになる。

このお宅も、50回ほど繰り返したのだろう。

 

50回です。

50回繰り返す。

さすがに、子どももできるようになる。

イレギュラーな状況(たまたまゲームのキリが悪かった、学校でイライラしていた、疲れが溜まっていたなど)では抜けるけど、でも、基本できる。

50回!僕が外来でよくするアドバイスに、こんなものがある。 50回繰り返せばできるようになります。 50回繰り返さないと...

 

成功は目に見えない

でも。

ここ重要なんだけどさ。

蛍光ペンで線引いて欲しいんだけど。(スマホのモニターに⁉︎)

 

できたことって気づかない

んだよね。

 

できてるから。

マイナスがゼロになっただけだから。

それが当たり前の状態だから。

 

 

以前は、寝る時間が守れずトラブルが頻発した。

守れないと、みんなが困る。

困ることってよく見える。

 

んだけど、今はほぼできている。

困らない。

すると、見えない。

 

冷静に比較すると、この内容でのトラブルは、以前の10分の1以下だ。

なんたって以前は毎晩バトってたわけだから。

なんだけど、今はスムーズに生活が回るゆえに、見えなくなっている。

 

↑ココ!

消えないように油性ペンで書いて。(パソコンのモニターに⁉︎)

 

そうなんですよ。

冷静に考えると、できてる。

50回繰り返したなら、きっとできているのです。

 

よく考えるとできている

 

手は出しちゃダメって何度も言ってるのに、また弟を叩いた!

 

……ってお母さんが言ってるけど?

 

女の子
いつもは叩かないよ。

この日は弟がノートをわざと破いたの!

学校で使うものを壊すのはいやだよ。

 

「手は出さない」の教えを守ってグッと耐えた日は、親の目に映らない。

我慢できず叩いてしまった日は、すかさず大目玉。

 

これ、子どもかわいそす。

 

できてるんです。

その子、できてます。

 

よーく考えて。

以前と比較して、そのトラブル激減してない?

それでもやっちまったなら、そこには深ーーーーーい理由があるんじゃ?

と、思います。

 

友達とのトラブル、最近は鳴りを潜めてたのに、またやった!

また!!!

 

外来でこの手の訴えをされたとき、僕はすかさず本人にマイクを向ける。

 

……ってお母さんは言ってるけど?

 

男の子
違う!

オレは無視したんだよ。

叩かれてもスルーしたんだけど、他のやつらも来て3人で叩いてきて。

それはさすがにずるいじゃん!

 

大抵できてるんです。

ちゃんとルールを分かってるし、実践してる。

その日は、理由があったのだ。

 

 

僕からは

……って言ってるけど、どう?

の発言のみで、この手の話が解決することはよくある。

子どもの「やってるんだよ!」に、親御さんの「そうだったのね」で。

 

 

できてるんだよね。

見えないだけで。

 

 

日常の困りごとについては、成功って見えない。

成功って、つまり滞りなく日々が進むことだ。

マイナスがゼロになること。

 

よくよく考えると、大まかには日々が回っている。

ってことは、できている回数の方が多いのだ。

 

失敗すると日常が止まるので、どうしても目立つ。

普段できているときは目立たないのに、たまの失敗は超目立つ。

子どもは不利な戦いに挑んでるよなーと思う。

 

 

よく見ると、できてる。

 

そうは言っても兄弟喧嘩が減らない?

学校でのケンカは激減してるんじゃないですか?

順番的に、まずは外で、家(兄弟喧嘩)が後です。

 

字が汚い?

去年は書くことすら拒絶してましたよ。

書いてるだけ超偉いです。

 

家でかんしゃく?

外ではやってないのでしょ?

家では安心して自分を出せるのでしょう。

内弁慶は大成功!「内弁慶な子」の相談を受けることがある。 学校ではいい子だったり、大人しかったり。 むしろ優等生だったり。 ...

 

できてます。

その子、ちゃんとできてます。

 

困ったことばかりに目がいくけどさ。

「そういえば最近この困りごとがなくなったなぁ」という視点で思い返していただけると、その子の頑張りが見えてくると思う。

よく言われる、「過去のその子と比べる」ってヤツね。

きっと成長が見えると思います。

pediatrician-p

View Comments

  • そういえばあの困りごと減っているなー、を見逃すことはない(つもり)ですが、
    常に困りごとを探す癖が私にはありました。

    療育通っていると「何か困りごとはありますか?」と親切心で先生から聞いていただく機会が多くあり、
    自分でもせっかく行くのだから次の療育で先生に解決法聞いてみよう!と思って困りごとをピックアップする日々。。

    でも、
    『どうしても常に出来ていないことに目を向けがちになるから、
    出来るようになったこと、本人の良いところにも同じくらい気がついて褒めたり認めてあげてください』
    と以前、療育講座で言われてハッとしたことがありました。
    反省、反省〜。

  • 今出来るor出来ないより、以前との変化をチェケラッチョですよねー。
    出来る事に執着しすぎると色々見えなくなっちゃうんですよね。しかも「出来る方がいい」って思ってるからこそ、出来ない現在の否定になってしまう。
    むっずかしー!
    加点方式でいきたいです、子供にも自分にも。よーしよしよしよし╰(*´︶`*)╯♡

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

4週間 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago