Categories: 親子関係

子どもは成長する。困りごとは変わる。 〜居場所と恋愛と自己肯定感〜

病院に置いてある、患者さん用のイス。

あるじゃないですか。

 

アレ、お子さん回しません?

回しますよね。

基本回す。

もしくは自分も回る。

 

回す子、めっっっっっちゃ多いんだけど。

落ち着きがないっ!「落ち着きがない」という主訴で受診される方は、結構いる。 幼稚園〜小学校低学年くらいの子に多いでしょうか。 「落ち着...

 

あるとき、ふと気づく。

 

そういえば最近、回さないなぁ。

 

こんな子がいました。

子どもは成長する。

小児科の素晴らしいところだと思う。

 

大人も成長するんだろうけど、子どもの方がより顕著だ。

今困っても、数年もたてば、状況は大きく変わる。

これを間近で見られるのは小児科の喜びだ。

 

 

不登校の子。

ベースの発達特性に加え、愛着の問題もあり。

 

親子仲が悪く、人を信じない。

学校なんか行くわけないし、家にもいたくない。

親子ゲンカから家を飛び出し、警察や児童相談所に保護されること数回。

 

男の子
こんなことになったのは、お前のせいだ!

 

悪いことは全部親のせい。

まさにキング・オブ・こじれ家庭の様相を呈していた。

キング・オブ・こじれ家庭 不登校や家庭内暴力など、たくさんの家庭をみてきた。 それぞれ家庭ごとの問題があるのだけど、中でもこじれている家庭、 ...

 

 

この子ね。

受診を始めた頃は大変だった。

病院にもほとんど来ない。

受診を促すとキレるし。

 

お母さんが、根気強くこの子と向き合った。(このケースは父子関係が悪かった。母子関係は悪くない。)

具体的には、傾聴を続けた。

この子の無茶苦茶な主張も、「あなたがそう感じたことはわかった」(魔法の言葉)と受け止め続けた。

 

それでも、すぐには変わらない。

母のせいにして八つ当たり、大暴れ。(母に当たるしか気持ちの発散法がないのも分かる)

相談を受ける僕も、母と一緒にほとほと困り果てた記憶がある。

まーお母さん大変でしたよ。

 

 

この子がね。

ある時、なんか動き出したのだ。

 

理由は不明。

突然、復学にトライした。

中学に行った。

 

僕は「おっ?」と思う。

 

うまくいってほしかったが、そうは事が運ばず。

やっぱりまた不登校に。

また荒れて。

でも、荒れ方が以前よりは控えめで。

 

そしたら次に、本人がフリースクールを希望した。

自分で探し、行きたいと言い出したのだ。

僕は「おぉっ⁉︎」と思う。

 

最初は週1〜2回の不定期登校。

でも学校へ行く日は、家で暴れない。(学校に行っており日中在宅してないから、物理的に暴れようがない。)

 

家でのトラブルが減った。

だんだん登校回数が増える。

 

気づくと、週5回安定してフリースクールに通っていた。

日中は家におらず、夜は疲れて寝ている。

昼夜逆転して夜中に暴れることもなくなった。

 

生活リズムが整い、体調も良くなったようだ。

頭痛や腹痛、倦怠感なんかが軽快すると、気持ちも上を向く。

母が不平不満を傾聴する機会も、ぐっと減った。

 

 

病院にも、安定して顔を出すように。

以前は理由がなければ来なかったが(薬が欲しい時や、家庭で交換条件を出したときのみ受診)、最近は特に何もなくても来てくれる。

憮然とした態度は鳴りを潜め、にこやかに、常識的に話してくれるように。

 

はにかむ顔がとてもかわいい。

本来は素直で繊細な、とてもいい子なのだ。

 

子どもは成長する

良いスパイラルが回り始めたが、まだトラブルはゼロにはならない。

 

男の子
友達とカラオケに行くから金をくれ。

 

母から1500円毟り取っていく。

 

でも、1500円。(笑)

しかも、友達とカラオケ。(笑)

 

なんて健全。

以前オンラインゲームの課金で、万単位を親の財布から抜いていたのが嘘のようだ。

あんなにこだわっていたオンラインゲームも、今は片手間にやる程度らしい。

ログインできなくてオンゲ仲間に怒られるって言ってた。

 

 

子どもは成長する。

この子の場合、お母さんの傾聴や寄り添いの効果もあっただろう。

でも、大きいのは本人の成長だ。

 

復学は怖かったと思う。

しかも、1度失敗した。

プライドが鬼のように高いこの子だ。

もう一度フリースクールにトライするのは、どれだけの勇気を要しただろうか。

 

なぜやってみようと思ったのかは、わからない。

聞いても答えないし。

 

でも、彼が自分で選択し、行動した結果だ。

人のせいにせず、自分で考え、やってみた。

で、実際に居場所を得た。

彼の人生であり、彼の手柄だ。

 

 

子どもは成長する。

今困っている「ソレ」も、数年で大きく状況が変わる。

考えてみると、数年前に困っていた「アレ」、今では鳴りを潜めているんじゃないですか?

子どもは成長するのだ。

 

他者からの肯定

ちなみにね。

 

上記の子、なんでも女の子に告白されたらしい。

確かにひょろっと細身で、ちょっと影があって、言われてみるとカッコイイ。

 

本人には内緒ですけどね。

 

こっそり教えてくれたお母さんが笑う。

反抗期のこの子が口を滑らせてお母さんに報告してしまうくらいには、嬉しかったのだ。

 

 

なんだとぅ。

中学生で恋愛とか。

実にうらやましい。

 

告白されたってことは、相手からの強い肯定を受けたってことだ。

自己肯定感の低いこの子にとって、他者からの肯定は、喉から手が出るほど欲しかったものだろう。

自分で動き、自分でそれを得たのだ。

 

 

そして恋愛は、コミュニケーションの際たるものだ。

ちょっぴりコミュニケーションの苦手なこの子。

この恋愛がいい経験になると良い。

 

中学生の恋愛なんて、うまく行かないことの方が圧倒的だろう。

でも、どちらに転んでも、良い経験、良い思い出になることを願う。

 

人の恋愛を応援なんて、キャラ的にまっぴらゴメンだけど。

でもこの子は良い恋愛、良いコミュニケーションを経験し、素敵な人生を歩んで行ってほしいと思う。

今までしんどかった分、幸せな経験をしてほしいと思う。

 

末長くお幸せに爆発しろ。

青春を謳歌し人生を充実させ、天寿を全うして充足感に包まれながら爆発しろ。

非モテの僕は、診察室で呪いながら願っている。

pediatrician-p

View Comments

  • ぇ、やだ、ちょっと、このブログこんな甘酸っぱさまで提供してくれるんですか!?
    そっか、バレンタインだったのか、兄にチョコ渡すついでにまだ一歳にならない姪っ子の前で変な動きして可愛い爆笑に包まれて幸せ感じてる隙に誰かの青春始まってたのか…そういえばバレンタインってそんなイベントだった。笑
    もぅ…皆人生爆発しろ(*´ω`*)

    • ぁ、P先生いつも素敵なブログありがとうございます、心のチョコどぞー三c⌒っ.ω.)っ ●

  • とっても希望の持てるお話しありがとうございます🍀不登校兄弟かれこれ8年。あきらめて、子どもの老後資金も考えはじめていました。
    あきらめることなく子どもの成長を信じて傾聴と寄り添いを忘れないようにします。

    そしてそして、P先生がどこかにいらっしゃるということが本当に希望です✨
    どんなに救われている親御さんがいることかと思います。ありがとうございます。

    先生もきっと素敵な恋愛される(されている?)に違いないです✨

  • うちも父子関係最悪です
    父の愚痴を毎日毎日LINEで、口頭で聞いています
    このお話のお母さんのように傾聴、心がけたいです。

    呪いながら応援する!先生らしいお言葉!
    チョコたくさんもらいましたか⁈笑

  • 見ず知らずのおうちのお話なのに、思わずウルッときてしまいました。
    P先生の描写がこれまた素敵で(笑)。
    私も、自分の子が中学生になってやっと、“この子もちゃんと成長するんだなぁ”と思えるようになりました。
    台風のようにものすごい勢いで周りを巻き込みながら、ですけど(笑)。
    まっすぐ進めばなんてことないのに、ものすごいアップダウンで回り道しながら、ですけど(笑)。
    おかげさまで人生退屈せずに済みそうです。

  • P先生、こういったお話は光になります。
    小2不登校中の息子がいます。もうすぐ半年です。
    「あなたはそう思うんだね」ベースでいます。
    同じようなスタンスの仲間もいます。
    でもやっぱり物理的に離れる時間がほとんどなくて、いつまでべったりなの~?!とほんともう子育てやめたい!時もあって。
    こういったお話を聞くと、きっとこの子は大丈夫、と信じていこうと思えます。ありがとうございます!!

  • P先生

    こんにちは。
    良いお話に、顔がほころび😊、心が暖かくなりました✨

    生きるとは、人生とは素晴らしいですね。

    私も母親として、人としても、「そう思うんだね」が口ぐせになって、ほっこりと優しく生きていけたら良いなぁ、と思いました。

    いつも、素敵なお薬話をありがとうございます。

    \(^-^)/♥️🍫←V.D.チョコ(笑)

  • いい話ですね😌
    我が息子、2年前の中2の3学期から学校に行けなくなり、高校は通信制に進学。でも、ここではない!と思ったのか、紆余曲折あり、先日、同級生から一年遅れて、高校受験しました。
    受かる望みは薄いと、通信の先生からは釘をさされながらも、自分で決めました。受験会場まで送って、後姿を見送ったとき、成長したなぁと涙が出ました。
    その時、スガシカオのprogressが私の頭の中で流れました😂
    みんな、小さくても一歩一歩、前進しているんですよね。

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

4週間 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago