Categories: ブログ

【高知能】能力高すぎ問題【ギフテッド】

このブログもそうだけど、発達系の支援って『ニガテ』にフォーカスしがち。

でも発達デコボコな子って、『ニガテ』と同時に『得意』も持っている可能性が高くて。

 

得意ならいーじゃん?

 

それがですね。

そうでもなかったりします。

 

発達のデコボコ

高知能の子。

全体的に平均して高い子は、僕はあまりお目にかからなくて。

大抵、得意とニガテが混在している。

発達デコボコってやつだ。

 

特定の分野が突き抜けて得意な子。

ギフテッドと呼ばれたりする。

この子たちも、実はかなりの感じで生きづらかったりします。

 

高知能なのになぜ?

 

能力が「高すぎる」からだ。

 

日本の義務教育では(義務教育以降もそうか)、平均して平均的な子が一番やりやすいように思う。

  • 授業の進度がぴったりフィット。
  • 課題もちょうどいい。
  • 先生の説明も過不足なく。
  • 友達との会話も弾み。
  • 何を考えているか、どこでつまずいているか理解されやすく。
  • いわゆる「フツーのやり方」で、大きなパフォーマンスを上げる。

 

羨ましっ!

 

実に羨ましい。

僕も発達デコボコなので、自分に合うやり方を模索し、作戦を練って戦う必要があった。

人から理解されないし。

どーせ変人ですよっ。

 

 

フツーにやればフツーに理解され、評価される。

なんて羨ましいんだ。

フツーが妬ましい。

 

とまあ、恨み辛みを言ったところで仕方なくて。

デコボコの僕たちは、デコボコとして作戦を立てるしかないわけだけど。

 

能力高すぎ

で。

同じデコボコでも、『ニガテ分野』に関しては大人のフォローが入りやすかったりする。

学校でも、ニガテな子には補習とか少人数指導とか特別プログラムとか、ある程度の用意がある。

ぴったりフィットってわけじゃなくても、なんとか救済しようというプログラムなり熱意なりが、多少なりともある。

ニガテはフォローされやすい

 

 

対して『得意』。

突き抜けてよくできる子って、なんのフォローもない。

基本放置

 

授業が遅すぎてつまんない。

→でも、飛び級できるわけじゃないし。

 

すでに理解した内容を復習する意味がわからない。

→でも、理解度に合わせて免除にはならない。

 

途中式をクドクド書かなくても、答えがバーンッと出るのに。

→答えだけ合っていても、途中式がないと減点対象だ。

 

世知辛い。

非常にやりづらい。

 

聞かなくてもわかるから授業を聞いていないと、「やる気がない」と叱られ。

でも、つまらない授業を聞き続けるってとっっっっっても苦痛。

どーしても内職に精が出ちゃう。

 

100点取れるテストって、やる意味ある……?

(全部理解してるから)

 

 

小学生くらいだと、自分が高知能である自覚がないことも多い。

逆に、みんなと同じにできない自分はバカだと思っていたりする。

 

高知能の子。

 

男の子
僕は暗記がニガテなんだよ。

 

そうじゃない。

暗記しなくても理屈で解けるから、暗記する意味が見出せないのだ。

 

 

男の子
友達の出したクイズが解けなくて、僕はバカだと思ってた。

 

多分、理解レベルが段違いで、噛み合わなかったのだろう。

小学生の理不尽クイズを楽しめるのって、同程度の知能の小学生だけだ。

 

 

勉強もつらい。

日常会話もうまく噛み合わない。

自分にとっての当たり前が、相手にとってはそうじゃないし。

でもなぜ理解できないのかが理解できないし。(←「やな感じ」だけど、本人にとっては切実)

 

違和感たっぷりなんだけど、低知能と違って大人のフォローは入らない。

世知辛い。

 

家庭でフォローを

じゃあどうすればいいのかって、僕は良い案を持ち合わせていないんだけど。

 

日本の学校では、高知能に合わせた教育は行われていない。

外国だとギフテッドクラスとかあるらしいんだけどね。

残念ながら、ここは日本だ。

仕組みが変わればいいんだけど、現状すぐに対応ってわけにもいかないだろう。

 

仕方ない。

家でフォローしてください。

 

興味のある内容を個別に学んだり。

学校で教わる勉強方法にうまく乗れなかったら、その子なりのやり方を考えたり。

すると多分、学校からはみんなと同じようにやっていないことを指摘されるから、「それでもいいんだよ」とフォローを入れたり。

友達関係のトラブルは、先生に間に入ってもらうよう依頼するとか。

 

その子の自己肯定感が下がらないように、家庭でのフォローをお願いします。

 

 

高知能だ。

なんたって高知能。

秀でた特技を持ってるってことだ。

自信をなくし、能力を潰すのは非常にもったいない。

 

『フツー』である必要はない。

高知能は大きな武器だ。

うまく生かして、その子にあったやり方を見つけてほしい。

得意を伸ばし、ぜひとも大きな花を咲かせてください。

pediatrician-p

View Comments

  • いつもブログ楽しみにしています。
    うちの子もデコボコタイプだと思います。
    小5のときのWISKの結果を見て心理士の方に高校生が小学校にいる状態。これは噛み合わないよ、と言われました。一方、母親の私は努力しないと結果が出せないタイプです。しかも察する能力が人一倍低いと思います。
    娘の感覚が自分とは違い過ぎてどうしてあげたら良いのかよくわかっていません。自分がもっと優秀な人間だったらなと何度思ったか数えきれません。
    今までの事で察してあげるのは無理だと悟ったので本人に言ってくれないとわからないから言ってくれるよう話していますが、娘からすると相手がわからないことがわからないようです。
    愚痴ですみません。

  • 先生、こんにちは。いつも楽しくブログ読んでいます。毎日ブログの更新がないかチェックするのが日課です。

    我が子は恐らくギフテッド傾向のある子です。小1から不登校です。。人間関係も問題ないですが不登校です。つまらないんでしょうね、会話も勉強も合わないので。でも友達とは公園で遊んだりするんです。
    まさにできるんだからいいじゃない、基本学校は放置です。そうするとどんどん学ぶ意力も無くなっていくんですよね。家でフォローは勿論してますが、家族が疲弊していくんです。どうしたらいいんでしょうね。海外行くしかないのかな、と考えてしまいます。早くそういう子もフォローしてもらえるといいなと思います。親はどうしていいか悩んでます。

  •  先生がブログで例示されているような、突き抜けたお子さんは、近くで見た事がないのですが、塾などで評判の賢い子達も、その後の人生は色々ありますね。
     小学校の時に中学受験塾でトップだったという噂の地頭の良さがあるけれど、ずっと勉強より楽しい事に夢中で、大学はなんとか名の知れた所に入学。しばらくは優秀な成績をおさめていたものの、趣味に没頭しすぎて進級が危うくなり休学したお子さん。高校で活躍し、宿題もあまりせずに難関大学にすんなり入学、大学生活を楽しんでいたものの、コロナ自粛が続いて適応障害になったお子さん。
     
     どちらかのお子さんも変わらず才気煥発で、折り合いをつけて前に進んでるのでいいんですが、頭の回転が速すぎると過集中になったり、突き詰めて考えたりしすぎるのかな、と思います。
     

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

4週間 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago