Categories: 心理学

【判明】ペリーの正体は○○だ!

ペリー。

 

マシュー・ペリー

マシュー・カルブレイス・ペリー(Matthew Calbraith Perry, 1794年4月10日 – 1858年3月4日)は、アメリカ海軍の軍人。

江戸時代に艦隊を率いて鎖港をしていた日本へ来航し、開港への交渉を要求したことで知られる。来航当時の文書には「ペルリ(漢字では彼理)」と表記されていた。

(wikipedia)

 

何度もブログで書いていて。

 

子どもに何か問題が起きた。

その時に、

「こうしなきゃ」

「これが普通」

「レールを外れたら人生終わる」

「みんなこうしてる」

「しつけがなっていないと思われる」

とか、こんなやつ。

 

あるのかないのか、いるんだかいないんだか。

分からんけどとにかく後ろ指をさしてくるような存在。

 

「ペリーが来た(ような気がする)ぞーっ!」

 

不安だ。

なんか責められているように感じる。

外れちゃダメな感じ。

圧倒的な強国(アメリカ)に開国を迫られているような、抗えない居心地の悪さ。

 

 

これさ。

これの正体がわかったような気がするんだ。

 

『ペリー』って表現がわかりやすいから今後も使う予定だけど。

なんとなく、「ペリー怖いよぅ」って怯えているより、その正体が言語化された方が不安が小さくなると思うので(僕はそうなので)、書いてみる。

だいぶ抽象的な話になるので、よく分からなければ「よく分からないけどペリー怖い!」で、ブラウザをそっ閉じしてください。

 

ペリーは世間

最初に結論。

 

ペリーは世間

 

世間ですよ、世間。

形がないくせに、どこまでも追ってくる。

ないんだけど、確実にある。

それが世間。

 

じゃあ世間って具体的にどういうこと?

それですね。

 

世間って、セーフティーネット

 

です。

 

 

日本ではこれまで(今でもな地域もあるけど)、世間という単位がセーフティーネットだった。

入ると安心な、同質で排他的な集団。

その感じはなんとなく分かっていただけるのではないでしょうか。

 

  • この地域ではこういうしきたり。
  • 我が社の一員として忠誠を。
  • 中学生らしい服装と態度。
  • ズッ友だよ!
  • 一億総中流。

 

こんな感じ。

同質な集団。

 

ここから外れると、攻撃対象となる。

つまり、いじめを受ける。

村八分とかね。

 

 

でね。

集団から外れると差別されるってことは、裏を返せば同質性を維持できればすごい特権的に守られるってことなのね。

 

終身雇用、年功序列なんてわかりやすい例だ。

会社に所属すれば、家族含めてマルッと人生の面倒をみてくれた。

 

女子グループは、誰かが攻撃されたら集団になって男子に抗議する。

「謝りなさいよっ。ミキちゃん泣いてるじゃない!」

他人の畑を耕せば、順番が来たら自分の畑も耕してもらえるし。

日頃からお裾分けしておけば、飢饉のときにお裾分けがもらえて飢えを凌げる可能性が高い。

 

そんな感じで、『世間』の中にいれば、人は強固に守られる。

どこにも所属しない、つまり『個』でいると、何かあったときに助けてもらえないわけね。

 

セーフティーネットが欲しい

ご存知の通り、『世間』はゆらいでいる。

年功序列と終身雇用は、今やオワコンだ。

 

いざという時に守ってもらえないなら、無理して合わせる理由もない。

じゃあってんで、みんな違ってみんないい的な、金子みすず的な価値観が広がってきた。

(コメントいただいたけど、90年代に多様性が急速に広まった理由は「バブル崩壊」でしょうか。組織に所属しとけばとりあえず安牌ってわけじゃなくなったから。)

 

だから不登校は今後も増えると、僕は踏んでるんだけど。

不登校は増えてるんだけど、今後もさらに増える?不登校は増加傾向だ。 文部科学省 令和元年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結...

 

 

それでも、『世間』は無くなりはしない。

不安だからだ。

みんな不安だから。

 

セーフティネットとしての機能は弱まっているが、ゼロではない。

集団に所属した方がやっぱり安心。

一人(異端)はやっぱりなんとなく、でも大きく不安。

 

これは無意識的な部分も大きいだろう。

人間は集団生活する生きものだからね。

人の輪の中にいると心地よいし、安心だ。

 

 

輪をかけて、日本人は不安が強いんだし。

 

オレぁ一人で生きていくぜ!

一匹狼上等!

 

みたいな人は多くない。

どうしても不安に思っちゃう。

セロトニントランスポーター的な、アレなアレでね。

ペリーはどこから来るか 〜不安の強い人・弱い人〜ペリーはどこから来るのか。 マシュー・ペリー マシュー・カルブレイス・ペリー(Matthew Calbraith...

 

不安になると、セーフティネットとして『世間』に所属したくなる。

コレがペリーだ。

イレギュラー(不登校とか発達障害とかODとか)が起きた時は特に、どこかに所属し、守ってもらいたい。

 

ペリーが来るのは、『世間』というセーフティーネットが欲しいから。

セーフティーネットが欲しいのは、不安だから。

 

これが答えだと、僕は思う。

 

次回予告

じゃあ、ペリーを追い返すにはどうすればいいの?

 

ペリーは我々親子を守ってくれないって、薄々勘付いてる。

我らは道なき道を行くしかないのだ。

でもいい加減腹を括ったと思ったら、またペリーが来て心乱され……のスパイラル。

 

脱却したいんですけど、世間ってどこまででも追いかけてくるんですけど!

 

次回書きます。

pediatrician-p

View Comments

  • ついに明かされましたね…ペリーの正体。

    なんとなく、ぼや~んとしていたところにメスを入れてくださって、ものすごく腑に落ちてすっきりしました。

    ペリーって、忌み嫌うものじゃなくて、その中にいると心地良い、セーフティーネットだったんだ!

    だからこそ、そこに執着しちゃうのかー!

    と、ハッとしました。

    対峙する相手の正体が分かれば、戦術も練れるし戦いやすいです。
    いつもマインドをブロウしてくれる記事、ありがとうございます!!

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

4週間 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago