Categories: 心理学

見切りが早すぎる 〜処理速度の話②〜

処理速度。

課題を処理する速さ。

ゆっくりじっくり考えるか、パッと結論を出すか。

 

前回処理速度の遅い人の話を書いた。

同じ失敗を繰り返す 〜処理速度の話①〜無理なら逃げよう。 コップの水を溢れさせよう。 ってずっと言ってるんだけど。 外来で見ていると、なかなかコップ...

 

ところで。

処理速度が遅い人は劣っており、速い人が優れているのかというと、全然そんなことはないと思う。

処理速度が速い人は、IQ的には高く出るだろう。

でも人生で有利かと問われると、甚だ疑問だ。

 

今日は処理速度の速い人の話。

 

処理速度の速い人

診察室の様子から、処理速度が遅い人って割と分かるんだけど、速い人も結構分かる。

受け答えがマジ速い。

聞き終わる前にもう答えが返ってくる感じ。

 

早とちりが多い

でも。

結構ミスも多かったりする。

ADHDタイプに多い気がする。

質問を聞き終わる前にもう答えるので、回答がずれていることもある。

 

会話の中のキーワードにすぐに飛びつく。

「鼻の長いどうぶ」

「ゾウ!!!」

「つはゾウですが、では首が長い動物はなんでしょう?」

みたいな。

 

計算は合ってるのに、単位が抜けてて得点半分、みたいな。

 

評価されやすい

このタイプは評価されやすい。

この問いにはこの答え! と即座に明示してくれる。

テストの点も良い。(ことが多い)

 

社会に出れば、出世しやすいと思う。

みんながウダウダ悩んでいる間に、「これはこうだ!」とゴールを示してくれる。

一種のカリスマとなり、周囲を動かす。

その人が提示したゴールに向かって周囲が動いてくれることも多い。

すると成功しやすく、評価されやすい。

実際、処理速度が速そうな親御さんは、社会的地位が高いことが多いように思う。

 

処理速度の速い人の落とし穴

でも。

処理速度の速い人がどんな状況でも無双できるかというと、全くそうではない。

勉強や仕事など、ある程度「答え」がある課題には強い。

しかし、こと子供の発達課題や不登校など「答え」のない課題になると、結構脆いと感じる。

 

こんな子がいました

処理速度が明らかに速い、不登校の子。

受け答えがハンパなく速い。

書類の記載もめっちゃ速い。

でも不登校。

 

なぜか?

 

処理速度が速く、見切りが速すぎるのだ。

 

男の子
学校に行ったら先生にこう言われて友達からはこう思われるに違いないから学校に行くという選択肢はない。

 

処理速度が速い人は、不確定事項を想像で補って思考を進めてしまうことが多いように思う。

やってみないとわからないのに、「これはこういう理由でムリ」と決めつける。

見切りが早すぎるのだ。

ハンターハンターのキルアや約束のネバーランドのレイを想像してもらえれば。(例えがジャンプでしかできないのが申し訳ない) (僕の半分はジャンプで出来てる) (もう半分は優しさ) (バファリン)

やってみる前からもう見切ってる。

ハンパない。

 

 

で、この不登校の子。

見切りの早さゆえ、「不登校の自分の人生はもうダメだ」というところまで勝手に見切っている。

不登校だと社会的に終わると、経験もないのに決めつけて。

他の道という選択肢がない。

じゃあ登校するのかというと、あれやこれやの理由でその選択肢も消えている。

 

動けない。

 

見切りが早すぎるせいで、その場から一歩も動けなくなっている。

頭でっかちにあれこれ先回りして勝手に決めつけ、自分で自分の首を締めているのだ。

やってみれば案外どうとでもなりそうなものなのに。

 

こんな親御さんもいました

明らかに処理速度が速そうなお母さん。

子供の問題行動に対し、「原因はコレ!」と決めつけて突っ走る。

 

不登校の原因はいじめだ!

じゃあ解決のために相手の子と話し合う機会を設ける。

ってゆーかすでに設けたから今すぐ行く!

 

いや……。

いじめは最後の一押しってだけで、根本的な原因はこの子の特性や考え方なんですけど……。

 

そう伝えても入らない。

案の定、いじめっこと話し合っても不登校は解決しない。

 

いじめは解決したのになんで学校に行かないの!

不登校の理由は⁉︎

 

子供に詰め寄る。

「いじめが解決しても、今まで散々つらい目にあった学校にすぐに通えるわけじゃないし、気持ちの整理がつかない」なんて言っても通用しそうにないし、親は原因を求めることが子供にも分かっているので、なんとなく別の理由をつけてみる。

 

女の子
実は先生と合わなくて……。

 

そうなのね!

じゃ今すぐ先生のところに行きましょうそうしましょう。

 

こんなやりとりが繰り返される。

 

 

処理速度の速い人、しかもそれ以外の能力(知覚推理とか)が特段高いわけじゃない人。

このタイプは特に、発言内容が周囲から理解されやすい。

言っている内容もまとも(理解できる)だし、次はこう言うだろうという予測も立ちやすい。

ゆえに、周囲が忖度して合わせてくれることも多い。

※他の能力も高いと、「頭良すぎて何言ってるかわからん」となる。

 

するとこの人は自分の発言が評価される経験を重ね、自信をつけていく。

人の意見を聞かずに突っ走るような姿も散見される。

特に処理速度の遅い人の話なんて、待っていられない。

処理速度の遅い人、そう、子供だ。

子供は大人より処理速度が遅いのが普通だ。

子供のちんたらした話なんて、聞いちゃいられない。

 

結局結論はなんなの⁉︎

 

子供は、寄り添ってもらえない、話を聞いてもらえないという感覚を蓄積させていく。

 

処理速度まとめ

処理速度の速い人と遅い人。

外来で見ていると、かなりの個人差があるように思う。

そして、高い方がいいとか低いとなんだとか、そういった問題じゃないように感じる。

 

処理速度はIQを規定する一因だ。

でも、IQの高さだけでは人は測れない。

IQの数字より、能力のバランスの方がずっと大事だと思う。

 

まとめると、普通が一番生きやすい。

こう言っちゃうと身も蓋もないんだけど、何事も『普通』、すべての能力のバランスが取れていることが人生で有利(楽、生きやすいという意味で)だと思う。

 

ただ、このブログを読んでいる方およびそのお子さんは、能力のバランスが悪い人が大半だろう。(僕も含め)

だからこそ生きにくい。

生きにくいからこそ、自分はどの能力が高くて、どれは低いのか、持っているカードをよく観察することが強力なライフハックになると思う。

pediatrician-p

View Comments

  • 処理速度の数値って、かなり変わることってあるんでしょうか?
    信頼区間とかぶっ飛ばす程度の変化ってあるんでしょうか。
    自分が、子供のころはなんでもさっさとできた記憶があり、処理速度は速い人だと信じて疑わず生きて来ましたが、この一つ前の記事を読んで、処理速度の遅い人の特徴にぴったり、と思いました。
    最近人と話す機会が少ないからかなと思っていたのですが…

  • まさしく!
    親子でこれです!
    ピッタリ!はやすぎて!後悔ばかりです!
    上手くいくこともありますが・・
    やっと気づけたので上手く自分と付き合って
    行きます!

  • 自閉症グレーの娘が正にこのタイプです。就学前に受けたWPPSI-Ⅲでは処理速度が高く他は平均値でした。
    小さい頃から慎重派で石橋を叩いて叩いて結局渡らないことだらけで性格もあるのかと思っていましたが、ここに処理速度が関係していたのかと納得しました。

    そして「評価されやすい」の件を読んでシティハンターのハンマーで殴られたような衝撃を受けました。
    これ夫のことだ…
    夫のことを知って書いているのかと思うほど丸ごとあてはまります。そのあとの落とし穴まで。
    娘は気持ちのコントロールがが苦手で癇癪を起こすと落ち着くまで時間がかかるのですが、そういうときの対応は最悪です。気持ちを理解しようとか受け止めようとすることが全く出来ませんから。
    子供が生まれてから夫に対して違和感を持つようになったのですが夫も娘と同じだったんだなと思い知らされました。
    夫は今まで大きなトラブルもなくここまで来ていますから私だけならもうこういう人なんだと思うだけでいいんですが、子供達(娘の下に息子がいます)のことを考えるとなんだかなぁと思ってしまいます。

  • いつも、ありがとうございます。
    長男はこのタイプです。速くて、会話についていけない時が多々あります。
    6年目。学力も人間関係も何とかなるだろうと周囲は誰もがそう思っているのですが、本人は「今更どうにもならない」と。一人でイライラしています。案外何とかなるだろう、何とかなるかもしれないくらいに思えるようになるといいのですが。。。

  • >処理速度が速い人は、不確定事項を想像で補って思考を進めてしまうことが多いように思う。
    やってみないとわからないのに、「これはこういう理由でムリ」と決めつける。
    見切りが早すぎるのだ。

    将棋や囲碁で30手先まで読んで投了するような感覚ですねw

    >ハンターハンターのキルアや約束のネバーランドのレイを想像してもらえれば。

    どちらの役もアニメでは伊瀬茉莉也が担当しているということを明記しておきましょうw

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

4週間 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago