Categories: ブログ

【ご報告】Dr.スランプ【いったん終わり】

すみません。。。

更新が滞っております。。。。。

 

すみません、更新できません

書けないのだ。

全く書けない。

ちょこちょこ覗きに来てくれている方、申し訳ない。

 

スランプだろうか。

医者のスランプ。

つまり、Dr.スランプ。

ってやかましいわ。

おはこんばんちは!

 

 

違うのである。

時間が取れないのだ。

スランプで筆が進まないとか、ネタが思いつかないとか、そんなんではない。

 

状況が変わった。

いや、ちょっと前からすでに状況が変わっていた。

物理的に、PCを開くことが難しい。

書きたいことはたくさんあるのだが、その時間がない。

生活が、大きく変わったのだ。

 

 

そうは言っても、時間なんて自分で作るものさ! と思っていたのだが……。

 

まぁ、作れない。

アレ? 時間溶けてる?

 

久しぶりにパソコンを立ち上げたら、放置しすぎて充電切れだった。

時間経ちすぎてログインできないし。

ログインパスワード?

なにそれおいしいの?

 

ブログを始めた理由

そもそもこのブログ。

始めたのには明確な理由があった。

 

ここでは伏せるが、社会的な意義のない、めっっっっっちゃ個人的な理由だ。

利己的な。

誰のためって、そりゃ、自分のためでしかない。

 

誰得?

俺得に決まってんじゃん。

 

 

その中で、せっかく書くならネット上に垂れ流すと、誰かの役に立つかもしれないなーと。

内容的にね。

ニーズありそうだし。

 

勝手に読んで勝手に参考にしていただければ、別に僕に損はないし、誰かの得になるならそれはとても良いな、と。

ベースは僕の、僕による、僕のためのブログだ。

社会貢献とか一切ない。

世のため人のためとか、微塵も考えない。

そこは、今もブレない。

 

 

でね。

最初に始めた理由が、実はもう解決していたんですよ。

その理由ってのが、詳しくは伏せるが、コロナ関係でして。

 

ほら、もうコロナ終わった感あるじゃん?

確かに今また流行ってきてるけどさ。

でも当初の「未曾有の大災害!!!」って空気はもうないじゃん。

2類から5類に変わったくらいで、僕のなかでは一つのピリオドだったわけですよ。

 

だけど、好きで続けていた。

僕、やっぱり作文が好きで。

活字が好き。

動画コンテンツより圧倒的に文字が好きなのだ。

 

それも、四の五の長いやつ。

理論展開できるものがさ、好きなのよ。

SNSみたいな短文じゃなくて。

七夕の短冊も、長文書いちゃうタイプ。

読む神様も大変だ。

 

だもんで、ブログが好きだ。

「作文」が好きなので、個人の趣味として書いていた。

楽しかった。

映画や漫画、アニメ、ゲームなど、僕の娯楽はインプットに偏りがちだから。

ブログというアウトプットの場は大切で、楽しかった。

 

時間がないので、終わります!

だからねー。

もうちょっとダラダラ続けようと思ってたんだけど。

 

書けねぇ。

時間が捻出できねぇ。

 

むしろ今までどうやって書いてたんだよ。

社会人、仕事しろ。

 

 

なので、ここらで一区切りつけようと思う。

一旦終わります。

終わるというか、「書こうと思う」のをやめる。

書けない前提に移行します。

なので、そのつもりでいてください。

 

一応、サイトはまだ消さない予定。

時間ができたらちょこちょこ更新したり、手直しをするかも。

 

記事の数が膨大でさー。

それをただ時系列に、つらつら積み上げているもんだから。

初めましての人、何をどう読んでいいかわからないでしょう?

僕も気になってた。

 

  • 初めての方はコチラ!
  • 厳選! おすすめ記事!

みたいなのを作った方が親切よな。

それは僕も思う。

思うけど……あえて参入障壁を高くしていたのもある。あんまり有名になりたくなかった。いや、今でもなりたくない……。

まぁ、気が向いたら。

 

 

ってことで。

一旦区切りをつけます。

名無しの小児科医に戻ります。

 

これまでたくさんのコメントやご意見、大変ありがとうございました。

大変参考に、そして勉強になりました。

まさに俺得でした。

 

今後どうするかは未定ですが、まぁ、適当にやります。

ある日突然サイトが消えていたらゴメンナサイ。

維持にもお金がかかるので。

 

それか、サイトごと誰か買い取ってくれます?

うまい棒5000本くらいで。(笑)

 

 

僕は変わらず日本のどこかで、子どもたちと接しています。

思いは変わりません。

やっていることも変わりませんし、人間性も変わりません。

ドラクエのリメイクも、11月に出ます。

時々でいいので、僕のことを思い出して…………くれなくていいです。

目の前の子どもたちに愛情を注いでやってください。

 

 

ではでは。

右向いて、左向いて、バイちゃバイちゃ。

pediatrician-p

View Comments

  • 今まで、ありがとうございました!
    不登校になり、どん底にいましたが、泣いた笑ったりしながら、どれだけ助けられた事でしょう。
    親がこのブログを読み救われる=子供も救われているわけですね。
    ぜひ教育委員会などに書籍化して配布してほしいです。
    どうしたらいいのでしょう。出版社?文科省?クラファン?

    本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました☆

  • P先生、ブログありがとうございました。
    すごく子育てに役立つ内容ばかりで大変勉強にもなりました。私自身も自分に自信が付いてきて生きやすくなりました。
    またいつかお会いしましょう!

  • マジかぁ…寂しいしかない(´・ω・`)
    ドラクエウォークであぶない水着の登場にキャッキャしていたら大好きなブログがいったん終わりに…確かに今まで仕事しながらコンスタントにあげてたのがすごすぎる。

    ユーモアと温もりたっぷりのP先生のブログが大好きです、今まで笑いと知識と元気を頂き本当にありがとうございました!娘の不登校初期に視野を広げて貰えて、とても助かりました。
    しばらく過去記事に浸らせて貰います!

  • 小学6年生の初夏、娘が不登校になりました。
    中学1年は4日間しか行けませんでしたが、
    学校行けなくたって大人になって自分でメシが食えればいーんだよ!
    と腹をくくって、笑顔で過ごすように心がけました。
    中学2年生になって「勉強しないとまずいよね」と自分から勉強を始め、その2ヶ月後には「別室登校ならいいかな」と午前中は学校に行くようになりました。
    そして「3年生から教室に行こうと思う」と言って、今、普通に学校に通っています。
    体育祭も出て、修学旅行も参加して、「普通の高校生になりたい」と、追いつくのは大変なようですが、勉強頑張ってます。

    色々検索していた時に、先生のブログを見つけました。
    そうだな!と思った内容はブックマークを付けて、度々読み返していました。
    学校の先生にも伝えて、一緒に共感したこともありました。
    本当に本当に、ありがとうございました。
    私の心の支えでした。

    ブックマークしておいたところは…印刷しておこうかなぁ。
    もう、本にして出版してくださいwww

    いったん終わり…は寂しいですが、これだけのブログを書いてくださったことに感謝です。

    私も文字が好きです。なので長くなりました。失礼しました。

  • 先生がブログに書いてらっしゃった「普通にはなれない。なる必要もない。あなたはあなたのままで、生きていく場所が、きっとある。」という言葉に、何度も何度も救われてきました。
    我が家の大切な三人娘の長女がADHD、次女が自閉症スペクトラム。不登校、起立性調整障害、適応障害、リストカット。自分の命より大切な、我が子という存在が、自分より先に消えてしまうかもしれない恐怖との闘いは心底つらかった。
    でも先生のブログと出会い、記事を読ませて頂くたびに、たくさんのヒントを得て、希望の光を感じることができました。
    悩むことや心配することが山程あったのに、先生の言葉のおかげで肩の力が抜けて、本当に良い意味で子どもとの関係が良くなりました。 
    今では長女は大学生になり、次女も通信制高校へ通い、自分の人生を諦めることなく、ほどよく前向きに、ほどよくマイペースに歩んでいます。
    先生の言葉に救われた一人としてお礼を言わせてください。
    ブログを書いてくださって、今まで続けてくださって、本当にありがとうございました!!

  • おはこんばんちは。初めまして。
    なのに、最後かもしれないなんて残念です。
    高1の娘が不登校になり不登校ブログから先生のブログにたどり着きました。

    3人の子育てをして同じように育てたのに、3人目が不登校になり、何が行けなかったのか、この先も不安で不安でたまりませんでした。

    でも、先生の玉の話を読んで、そうか、この子はもともと
    そういう玉だったんだ。だから同じように育ててきたのに子の子だけが不登校になったんだと納得できました。

    そして、不登校になっからと言って今後に希望がないわけでなく、むしろ娘にとっては自分らしく生きられるきっかけになっているんだと思えるようになりました。

    先生のブログは読みやすくて時にクスッとなるような書き方で癒されました。読んでいる時間は楽しかったです。

    ありがとうございました。
    ドラクエは分かんないけど、アラレちゃんは大好きでした!!

    またね!バイチャ!!

  • 4年前、子供の育て方に悩んでふと
    「チョロミー ADHD」
    で検索したのをきっかけに辿り着きました。
    幼稚園の傍で発達支援センターや病院に通いながら、気づけばこどもも小学生。
    こちらのブログを拝読したことで、医師や心理士の方々との連携もスムーズになり、どれほど助かったことか。
    なにより
    「傾聴する」「受け入れる」「腹を括る」
    の気構えを知ることができて良かったと思います。
    P先生、ご多忙の中見ず知らずの悩める親子たちへのメッセージをたくさん書いてくださって、ありがとうございました。
    でも時々読み返せるように…
    どこかの出版社の方!
    ぜひ書籍化お願いしまぁぁぁす‼︎

  • 先生今まで本当にありがとうございました。

    子どものことで辛いことがあった時何度読み返し何度助けられたか。

    まだまだ読み返したいのでなんとか残していただきたいです。切に願います。

    私の中では、大谷翔平=p先生くらいの存在価値です。

    本当に本当にありがとうございました。

  • P先生、今まで先生の言葉にどれだけ助けられたか、、
    やっぱり寂しいです。

    そうして今我が家は大きな壁にぶち当たっています。
    前なら大きな壁をなんとか乗り越えようとして親子でもがき苦しんでいたと思います。
    でも今は壁に穴を開けてもいいし、ハシゴかけても無理なら後ろに戻ってもいいかなあと思えるようになりました。
    先生のおかげです。

    またいつか先生のブログ読めたらいいなあと思っています。ありがとうございました!

1 4 5 6 7 8 14
Share
Published by
pediatrician-p