Categories: 不登校

不登校児の高校受験

3月。

僕のところにも続々と嬉しい知らせが届いている。

受験生のみなさん、合格おめでとうございます。

 

不登校児の高校受験

不登校の中学生。

あ、不登校児って中学生が最多なんだけど。

この子たちの大部分が、高校を受験する。

 

今の日本で、中卒で社会に出るのは得策ではない。

少なくとも高校卒業の資格は欲しいところだ。

 

だもんで、不登校児も受験する。

周囲の大人はそれを強く勧めるし。

不登校児本人も、「高校は行かなきゃなー」とぼんやり考えていることが多い。

 

だから、大体の不登校児は受験する。

不登校なんだけど、高校は行くのだ。

 

 

でね。

不登校児って、自信が地に落ちていてですね。

 

学校行ってないし……。

勉強も遅れてるし……。

なんなら、人間として何か欠落している気さえするし……。

 

不登校という、少数派の道を選んだ子。

どうしても、「普通にできない」という負い目を抱えている子が多くて。

不登校でも、別にいいんだけどさ。

みんながみんな、そう思えるわけじゃないからさー。

 

 

だもんで、この子たち、受験にも自信がない。

 

女の子
今年の倍率は、1.3倍だって。

高い……落ちたと思う……。

 

男の子
周りがみんな賢そうに見えた。

終わった……。

 

全然自信がない。

 

女の子
面接で声が小さかったから、落ちたと思う。

 

そしたらその学校、全員がハキハキした陽キャかよって話で。

そこ、不登校経験者が多く集まる学校じゃん?

引っ込み思案は先方も想定しているよ。

 

 

大丈夫。

不登校だから、イコール進路がないわけじゃない。

不登校だから、どの学校にも圧倒的不利ってわけでもない。

 

僕がその学校の面接官だったら、緊張とか小声とか、別に構わないよ。

入学する意欲のある子は積極的に採りたいけどな。

※実際、まったく行く気が見えない受験生もいます。大人に無理強いされて受験しただけで。面接態度が明らかに悪く、こりゃ来る気ないなって子。僕が面接官ならそっちを落とし、引っ込み思案でも頑張る気の見える子を合格させる。残念ながら僕、面接官じゃないので知らんけど。

 

ちゃんと合格する

でね。

不登校の子たち、実際合格している。

受かるんだよ。

 

男の子
出席日数が足りないかも……。

 

そう言って心配していた子。

結構、受かってるんだよ。

 

女の子
明らかに失敗した。

答えられない問題があった。

 

案外、受かってるんだよ。

 

男の子
作文が、時間内に書き終わらなかった。

中途半端に無理やりまとめちゃった。

 

いや、受かってるんだよ。

 

受かるんだよ。

ちゃんと受かる。

 

 

大丈夫。

『完璧』じゃなくて良いって、毎年思い知らされる。

 

不登校の期間がある?

数学が追いついていない?

処理速度が遅く課題が仕上がらない?

願書ミスった?

 

大丈夫、受かるんだよ。

 

 

世の中、捨てたものじゃない。

不登校という、一見王道からドロップアウトした子。

 

受かるんだよ。

 

高校生になる。

その先の教育の道を、学校はちゃんと用意してくれる。

学校教育も捨てたもんじゃない。

 

 

「普通の道」を外れた子。

脱輪走行の子。

 

受かるんだよ。

 

行き先はある。

「学校教育」という懐は、想像より深いようだ。

普通から外れた子がおさまる場所が、ちゃんとある。

どうやら「普通一択」ではないらしい。

 

 

受かると、本人も嬉しい。

受験に合格するって、人格を認められたような気持ちになる。

「こんな自分でも評価された」って、非常に嬉しい。

自信が地に落ちている子だ。

認められるとめちゃくちゃに嬉しい。

 

よかったね。

おめでとうございます。

 

 

残念ながら不合格だった子。

あなたの人格が否定されたわけではない。

合格と不合格って、本当にちょっとした差だったりする。

あなたが想像するほど、あなたに足りないものがあったわけではない。

 

マジで。

たくさんの子たちを見ていて、合格と不合格とに、少なくとも人格面に大きな差はない。

運が悪かったのでしょうとしか言いようがない。

 

大丈夫。

あなたを受け入れる場所は、きっとある。

 

まとめ

世界は優しい。

 

尖った個性、変わった玉。

いったん脱輪した?

それでも、おさまる場所は、きっとある。

 

中学で不登校?

大丈夫。

その子たち、みんな高校に受かっているよ。

大人になったら社会に出てる。

 

道は一つじゃないし。

レールから外れたら人生終わりなんて、とんでもない。

 

サクラサク。

合格おめでとうございます。

pediatrician-p

View Comments

  • 松竹梅作戦、成功。
    母、心の中でガッツポーズ。

    オープンキャンパス、学校説明会は適応できた在校生しかいないので、必ず授業見学してから決めようね、実際に通ってる子達を見たら、イメージできるから、と話しました。

    竹の学校、授業見学して「ここに決めた」とムスメ。
    よっしゃあ!
    明るい未来が待っているといいね。

  • P先生。サクラ咲きました。
    こちらのブログに支えてもらった3年弱。ありがとうございました。大学ではちゃんと青春できるといいのにな。しかしまだまだこちらにお世話になる事はたくさんあると思うので、これからよろしくお願いします。

  • 人生をRPGで例えると、王道は通らずに隠しストーリーを見つけたって考えると、これからの人生ワクワクしない?
    って息子に言ったら、確かに。。。と妙に納得してくれました。
    春から登校型の通信制高校です。本人もとても楽しみにしています。
    世界は優しいをもっと実感してほしいなー

  • 小4の秋から不登校の娘、まさか自分の娘が自閉症なんて、、、実母から責められ、私を救ってくれたのは大学の教育心理相談室の臨床心理士の先生と中1の時の担任の先生でした。臨床心理士の先生の「産まれ付きの特性でお母さんの育て方のせいではない」今も涙が出ます。

    あれから5年、娘も希望し、臨床心理士の先生が勧めてくれた通信制サポート高のオンラインコースに合格しました。
    無理なので泊まりのスクーリングの無い高校です。

    でも夏・冬の休み前のスクーリングや定期試験には本校に行かなくてはいけません。年10時間の特別活動もあります。今は高校卒業資格取得が目標です。

    手厚いサポートがある学校なので、何かあった時には学校と相談しながら、娘を応援していこうと思っています。
    無理せず、ゆっくり進んでいってほしいです。

    全てが不安だと言っています。

  • 我が子は大学受験ですが、前期全滅(涙)。後期にむけて頑張ってほしいところですが、精神的にも勉強になかなか向き合えてない感じです。
    高校一年の夏休み明けから不登校で、二年から通信制に変えて元気にはなってきましたが、大学には行きたいみたいで、受験頑張ってはいましたが、不安障害があるので、定期的におちては勉強できてない期間もあって、正直今年の合格は難しいかなと。
    お金もね~。めっちゃかかってるから親としても泣きたい気分ですが、これも経験!と自分に言い聞かせてます。でも、サクラ咲かないかな~(涙)

  • あと1年で合格通知がもらえたらいいな、と思っている別室登校の中2娘がいます。小学校卒業前から不登校なので、いわゆる通常の教室で生活なんて2年以上していません。今では超マイペースに少しずつ勉強しています。高校入試に間に合うかは疑問ですが、志望校はいっちょ前に決めてるのでそこに向かってがんばっているのを応援してます。
    ただ、受かったその先にある3年間の高校生活を送れるんだろうかと本人より私が不安です。不登校になったのには授業を受けることの困難さがあり、高校で本人の困難さをカバーできるような方策が取れるのか…。高校でもしてもらえる特性に応じた手立てはどんなものなのか、リサーチの必要性を感じています。

  • 3人の息子たちの中学受験、高校受験、大学受験、不登校を経験して受験ってなんだろうって考えました。めっちゃ考えました。
    長男の中学受験合格で有頂天になった夫婦が、
    子供を支配しているという自覚のないまま、次男と三男に鞭をふるい続けた結果。
    次男と三男は中学、高校で不登校になりました。
    夫の異常なまでの学歴への執着。
    夫に従うだけだった空っぽの私。
    そりゃ、不登校にもなりますよね。
    ならないほうがおかしい。
    受験という節目を通して「子供を信じて子供に任せて、失敗させる勇気を持って待つ」そんな試験を親が受けたら良かったなぁ。
    不登校は次男と三男がくれた再試験のチャンス。
    合格もらえるよう頑張るよ。
    夫も私も心を入れ替えたよ。
    来年の今頃、きっと我が家には嬉しい便りが届くハズだ。
    サクラサク。絶対我が家は立ち直る。

  • 中3で突然の不登校でしたが、無事に高校生になり、この1年間元気に登校できました。
    体調に合った学校が見つかり、入ってみたら友達も似たような経験や体調の子がほとんど。引け目を感じる事もなく、安心して楽しく過ごせたようです。
    不登校になる前には想像していなかった進路ですが、もし無理をしていわゆる普通の高校に行っていたら、遅かれ早かれ精神的にも肉体的にも息切れしていたかも。
    受験まで一年弱あったので、本人のエネルギーが少し回復し自分の状態を受け入れて納得して進路を選べた事も前向きに通う事ができた要因かなと思います。
    これから先も何がきっかけでつまづいたり回復したりするか分かりませんが、本人も親もどん底を経験し乗り越えたので何とかなるだろうと思っています。
    これからも先生のブログ頼りにさせていただきます。いつもありがとうございます。

  • 知人の子、何人か中学不登校で3年間ほとんど学校行ってなかったけど、みんな、高校に合格しましたね。
    通信、定時制、全日制(通信にも切り替え可)、とそれぞれでしたが、最近はそれらの学校の先生も不登校してた子に慣れているのか、指導も上手かったらしい。
    公立中の先生より、だいぶ生徒の支え方が良かったって。
    高校で、不登校を経験した友達も多いせいか、仲間もたくさんでき、ほぼ皆勤で成績も良く、大学の推薦に見事合格した子もいたし、好きな専門学校に進む子もいた。

    もちろん、全員がこうなるとも限らないとは思うが、人間って、何をキッカケに変わるかわからないし、やっぱり、基本的には友達との触れ合いや学校での活動に対する欲求はあるんじゃないかな。と感じる。

    不登校になるキッカケや原因は様々かも知れないが、みんな、どこか助けを求めてるし、何かキッカケを求めてるのかも知れない。
    そのキッカケの1つが、高校合格 だったら嬉しい。
    不登校になっても、長くて3年だな。とか信じられたら本人も親も随分と気が楽になるかも知れない。

  • P先生、ありがとうございます。
    中2二学期から五月雨登校→中3から完全不登校の娘、合格しました。今春から全日制の高校生です。
    私立中高一貫のゴリゴリの進学校に入学した後の不登校でした。こちらのサイトは五月雨登校で親子共々一番苦しい時から私の心の拠り所でした。いつも読み終わったあと「大丈夫、大丈夫」と私自身を労る事ができました。
    P先生も書かれているように普通の道から脱線してしまった感が子供には重くのしかかっていたようです。しかしながら、不登校から高校進学を選択するのにはやはり本人の気持ちが回復していないと難しいと感じでいます。「私だって普通に学校に行きたかった。でももう無理だよ。」と泣きながら訴えた娘を見て、心と体が整ったら一緒に進学先を探そうと決めました。情報を集めるのはやはり親主導になりますが「一度お子さんと一緒に来てみてください。」と言ってくださる学校はいくつか見つかりました。ここは諦めず親の頑張りどころだと思います。厳しい社会がある反面、優しい社会も存在すると信じています。
    高校に合格したからと言って通い続けられるかは分かりませんが、不登校についてそれなりの知識や経験も積みました。数年前の子供、私とは違います。何とかなるさー☺️

Recent Posts

鉢ごと移動しろ! 詳細

  合う場所で咲けば…

1か月 ago

ぼくのかんがえる「さいきょう」のはったつしょうがいりろん

結局この子には、発達障害がある…

1か月 ago

発達特性と山 〜特性は標高で考える〜

発達障害は、山に似ている とい…

2か月 ago

医者って、30分の診察で発達障害がわかるものんなの?

発達外来の初診。 これまでの経…

3か月 ago

子どもがうまく育っているサイン

興味深い議題だ。  …

3か月 ago